- 投稿日:2025/07/02

この記事は約3分で読めます
要約
丁寧に暮らそうとしてみたけど、なんだかしんどい…。そんな私がやめてラクになった家事、3つご紹介します。
丁寧な暮らしに憧れるけれど…
YouTubeやSNSで「丁寧な暮らし」をしている人を見ると、「私もこんな暮らしがしたい」と憧れ、真似してみたくなることはありませんか?
私がまさにそのタイプです。
もともとズボラな性格なのに、「母だから」「主婦だから」という固定観念にとらわれて、無理をしてこなしている家事が多かったことに気づきました。
もっと自分が心地よく、楽しく暮らすために――
「自分のための家事」に切り替えることにしたのです。
今回は、そんな私が最近やめた家事3つをご紹介します。
やめた家事①
日用品の買い出し → ネットスーパーの定期便で自動化
買い物って、意外と時間も手間もかかりますよね。
私は現在、Amazonの定期便を活用しています。
これは多くの人がすでに取り入れている方法かもしれませんが、あえて書きます。というのも、私の周囲(50代〜60代の主婦)では、まだまだリアル店舗で買い物をする人が多いのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください