• 投稿日:2025/07/13
1単元買って満足してない? “追加投資”で差がつく投資の視点

1単元買って満足してない? “追加投資”で差がつく投資の視点

  • 1
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約3分で読めます
要約
1単元買って満足していませんか?──追加投資のタイミングと心構えを整理し、「ガチホ」と「ナンピン」の違い、分割購入の考え方を初心者向けに解説。買ってからが本当の投資です✌️😊

🔰はじめに:「とりあえず買って、満足」していませんか?

「気になる銘柄を1単元だけ買ってみた」──
でもそのあと、どうしていいかわからずそのまま放置している…。

実はこれ、投資初心者にありがちな“あるある”です。
もちろん、放置がダメというわけではありません。
ただ、「買ったあと」にどう向き合うかで、投資の成果には大きな差がついてくるのも事実。

今回は、“買ったあと”にできる行動=追加投資(買い増し)の考え方について、初心者にもわかりやすく解説します。

💡まず知っておきたい:「ガチホ」と「ナンピン」は別モノ

買い増しを語る前に整理しておきたいのが、
「ガチホ」と「ナンピン」の違いです。

ガチホ(ガチでホールド)
 → 企業の成長や配当を信じて、長期で保有し続ける姿勢。
  業績やニュースを確認しながら“見守る”のが特徴です。

ナンピン(難を平均化する)
 → 株価が下がったときに、取得単価を下げる目的で追加購入。
  ただし理由や根拠がないと、かえって傷を広げることも…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません