• 投稿日:2025/07/08
  • 更新日:2025/10/06
”もしも”に備えて。家族に選んだ📒エンディングノート5選

”もしも”に備えて。家族に選んだ📒エンディングノート5選

会員ID:YOcyqEqz

会員ID:YOcyqEqz

この記事は約5分で読めます
要約
お金のことをきちんと整理しておくこと、そして、介護や終末期にどんなふうに過ごしたいかという希望を知っておきたく、家族それぞれの個性を想定し選定した本のご紹介です。 実際の体験をベースにしながら、一部は想像を交えて家族構成を描いています

🆓自分自身にまずお試しで

①【無料で始められるエンディングノート】

はじめに「まずは試してみたい」という気持ちで、
無料でダウンロードできるエンディングノートを使ってみました。

さまざまな形式があって便利でしたが、
「これで本当に大丈夫かな?」と少し不安になり、
書店で販売されている有料ノートも試してみたくなりました。

解説

とりあえず試してみたい人へ
市区町村や保険会社、葬儀社などが提供している無料のエンディングノートもたくさんあります。
内容も意外としっかりしていて、
✅ 基本的な情報整理
✅ 医療・介護の希望
✅ 大切な人へのメッセージ
など、最低限おさえておきたいことはしっかりカバー。

「どんなものか見ておきたい」
「有料のものはハードルが高い」
そんなときに、気軽に始められる第一歩としておすすめです。

🔍「エンディングノート 無料 ダウンロード」で検索すると、PDF形式で入手できるものが見つかります。
気になったタイミングで、のぞいてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YOcyqEqz

投稿者情報

会員ID:YOcyqEqz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rQQci10G
    会員ID:rQQci10G
    2025/07/08

    記事ありがとうございます。 数年前に両親にエンディングノートをプレゼントしたものの興味を示さず、自分もでオンライン上の見えない資産が多いので新たに考えていました。各商品のレビュー参考になりました。

    会員ID:YOcyqEqz

    投稿者

    2025/07/08

    もんさん、いいね! ありがとうございます。 初投稿だったので、とても嬉しいです。 私の両親も進みが遅い様子なので、渡すだけでなく、話しながら記入してもらうつもりです。

    会員ID:YOcyqEqz

    投稿者