• 投稿日:2025/07/05
  • 更新日:2025/07/05
足指・足首ストレッチで健康キープ!私のおすすめ習慣

足指・足首ストレッチで健康キープ!私のおすすめ習慣

  • 1
  • -
会員ID:lRcDPh52

会員ID:lRcDPh52

この記事は約2分で読めます
要約
足指と足首を鍛える簡単ストレッチで血流改善!私は「かかと上げ」を習慣化し、血圧安定や足の痛み改善を実感。安全に机につかまりながら実践がおすすめです。

こんにちは、はっぴです!
今回は、リベシティの仲間にもぜひ知ってほしい【足指と足首を使いやすくする簡単ストレッチ】をご紹介します♪

私自身、数年前から足の不調や血圧の変動が気になっていました。特に「足がだるい」「痛みが出る」「冷えやすい」…そんな悩みをなんとかしたくて、色々と調べたり実践した結果、シンプルだけど効果的なストレッチにたどり着きました。

そのきっかけが、さいたま市の【デジタル広報誌】で紹介されていた「足指を鍛える・使いやすくする」「足首を鍛えて可動域を広げる」ストレッチです。
▶参考:https://www.city.saitama.lg.jp/digitalbook/digitalbook202507/index.html#target/page_no=3

私が実践しているストレッチ

私のやり方は、この2つをミックスした【かかと上げストレッチ】です。
イメージは「踵落とし」の逆バージョン!落とすのではなく、かかとをゆっくり持ち上げてふくらはぎや足指、足首を意識する運動です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lRcDPh52

投稿者情報

会員ID:lRcDPh52

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません