• 投稿日:2025/07/07
  • 更新日:2025/07/07
【転職あるある】自己分析ってなんで必要?どうやるの?🤔

【転職あるある】自己分析ってなんで必要?どうやるの?🤔

会員ID:3ae0kh1h

会員ID:3ae0kh1h

この記事は約6分で読めます
要約
転職の自己分析は「自分らしく働ける職場」を見つけるための大事なステップ🌸 自分らしく働けるって、どういうこと?どんな風にメリットがあるの?じゃあ、自己分析ってどうやったらいい?を具体的に解説します☺️「感情 × 成果」で自分の強みを整理しよう💡
こんにちは!
転職・職務経歴書のプロ、えみりーです☺️✨

今回は転職活動でよ〜く聞く「自己分析」について、やさしく・わかりやすくお話ししますね!

「自己分析」って、そもそも何のためにやるの?🤷‍♀️

転職を考え始めると、「まずは自己分析から!」って言われませんか?

でも…
「なんで自己分析が大事なの?」「正直、ちょっとめんどくさそう…」
そんなふうに思ってる方も多いはず。

私の答えはシンプル✨

自己分析をするのは、内定をもらうためじゃない。

“自分らしく”働ける場所を見つけること。
これが一番 自分も(そして会社も!)幸せになれる働き方 ✨

だから、まずはじめに取り組むことが大事なんです💡

自己分析で見えてくる「あなたらしさ」🪞

自己分析を通じてわかってくるのは、こんなこと👇

✅ 自分の価値観
✅ 得意なこと・苦手なこと
✅ 働く上で大事にしたいこと
✅ 理想の働き方・環境

これが見えてくると、
「とりあえず内定が出た会社」ではなく、ちゃんと自分に合った会社を選べるようになります✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3ae0kh1h

投稿者情報

会員ID:3ae0kh1h

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ZBpQNvTH
    会員ID:ZBpQNvTH
    2025/07/16

    はじめまして! 今自己分析について調べています。 失敗?しても自己分析の材料が増えるというポジティブな考えや、aさんbさんでの比較など分かりやすかったです! 参考になりました😊

    会員ID:3ae0kh1h

    投稿者

    2025/07/16

    しろふじさん、はじめまして🌸 自己分析について調べてらっしゃるのですね。少しでも参考になれば良かったです😊✨ご自身の自己分析でしたら「気の置けない人に会う」のが鉄板かと思います💕 入社して「人に会った」おかげで、自分の価値観が新たに見えてくる…🌸自己分析の世界にようこそ✨

    会員ID:3ae0kh1h

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/07/07

    えみりーさん、初めてまして! 自分事を知る為に“自己分析”をする事で自分がどんな風に働きたいのか?と見直すきっかけになりますね😁 楽しか働く為にも自己分析してみようと思います! ありがとうございます😊

    会員ID:3ae0kh1h

    投稿者

    2025/07/07

    トモさん🌸 おっしゃる通りで <自分はどんな風に働きたいの?>を様々な角度から見直すキッカケになるのが、自己分析なんです☺️ ちなみに、これを転用すると家計管理にも応用できる優れモノなんですよ🌱👀(これはまた、別の機会に❤️) レビューコメントありがとうございますっ🌸😆

    会員ID:3ae0kh1h

    投稿者