• 投稿日:2025/07/10
感情を「抑える」のと「認める」のは全然違う 〜僕が感情と向き合うようになったきっかけ〜

感情を「抑える」のと「認める」のは全然違う 〜僕が感情と向き合うようになったきっかけ〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
感情を抑えることと認めることはまったく別物です。いくら冷静を装っても、周囲に伝わってしまいます。僕自身、感情を無視してきた結果、関係性がこじれた経験があります。でも、自分の気持ちを「今こう感じてるな」と認めるだけで、心がラクになり、人にもやさしくなれるようになりました。

こんにちは、たいほーです。
今日は、「感情を抑えること」と「感情を認めること」はまったく違う、というお話をしたいと思います。

これは、僕自身が人間関係や職場でモヤモヤを抱えていた時期に痛感したテーマです。
もしあなたが、「我慢すればうまくいく」と思い込んでいたら、ぜひ最後まで読んでもらえたら嬉しいです。


◆ 感情を押し殺すクセが身についていた

僕は昔から、「いい人」であろうとする癖がありました。
人とぶつかるのが苦手で、自分の意見を飲み込むことが当たり前になっていました。

例えば、仕事で納得いかない指示があっても、「まあ、こういうもんだよな」と自分に言い聞かせる。
友人やパートナーにイラッとしたときも、「言っても仕方ない」「波風立てたくない」と我慢していました。

「穏やかな人ですね」
「落ち着いてますよね」

よく言われました。
でも本当の僕は、いつもどこかに「言いたいことが言えない苦しさ」や「なんでわかってくれないんだ」という孤独を抱えていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5ffPTQrV
    会員ID:5ffPTQrV
    2025/07/11

    たいほーさん、素敵な記事ありがとうございます☺️感情は大事ですよね。 でも、リベシティを学んでいたからできていたんですね😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/07/11

    ゆうきさん、こんばんは🌠メッセージありがとうございました。そうですよ〜。リベは、人生で大切なことを学べる場所です。ゆうきさんもぜひいろいろ学んでくださいね。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:MpSmfXF1
    会員ID:MpSmfXF1
    2025/07/10

    たいほーさん^ ^ 感情をテーマにした素敵な記事、ありがとうございます。 ちょうど最近の私のテーマのひとつが「感情とうまく付き合うこと」なんです。 たいほーさんがおっしゃるように、「感情をそのまま認めてあげること」が大切だと分かってはいても、実際にはなかなか難しいと感じることも多くて…。 でも、そうやって意識するだけでも、少しずつ良い方向に向かえることもありますよね。 私も、自分なりに、自分の感情にもっと優しく寄り添えるようになりたいなと思いました。 考えるきっかけをくださって、ありがとうございました♪

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/07/10

    しずさん、素敵なメッセージありがとうございます!わかります!「認めることは大切」とわかっていても、やっぱり自分を責めたり、抑えようとしてしまうことがありますよね。それで良いんです。そうやって認められない自分も認めてあげようとするだけで良いんです。もうすでに寄り添えていますよ😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:iTWtqycE
    会員ID:iTWtqycE
    2025/07/10

    たいほーさん、とても素敵な記事をありがとうございます。 私も、感情を認める、受け入れるを実践しています。少しですが気持ちに余裕が出来るように感じます。そうすると人に対してもその背景を想像出来たり。自分にも人にも優しくありたいと改めて感じさせていただきました。ありがとうございます😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/07/10

    すえさん、素敵なメッセージありがとうございます。すごくわかります。まずは自分を認めると、他人にも優しくなれますよね。僕自身は、なかなかそれを認めることができず、外ばかりに意識が向きすぎていました。時折忘れて、辛くなることはありますが。すえさんも無理しないようお気を付け下さい。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者