- 投稿日:2025/07/09
- 更新日:2025/09/02

はじめに
リベシティのつぶやき機能でGIF(動く画像)ファイルが解禁されました🎉
今回は、ChatGPT(チャッピー)を使って、GIF形式のパラパラ漫画を簡単に作る方法をご紹介します💡
こんな人におすすめ
✅つぶやき投稿にちょっとした動画を入れたい方
✅動画向きの商品・サービスをお持ちの方(作業風景・ダンスなど)
GIF完成までの手順
まずは完成までの流れをご紹介します。
※今回はMacでの操作方法を中心に紹介します。Windowsでも同様に可能です!
1. ChatGPTでパラパラ漫画を作る
まずはチャッピー(ChatGPT)に画像を9枚描いてもらいます。
添付キャラがジャンプしているパラパラ漫画を9分割で描いて。地面に着地している絵、腰を落とした絵、ジャンプして高いところにいる絵、重量で下がる絵、また着地する絵を描いて。顔は添付そのまま。9分割は3×3。コマが分かりやすいように四角い黒枠を同じサイズでつけて。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください