- 投稿日:2025/07/10
- 更新日:2025/07/12

1. はじめに
こんにちは!Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️
学長おすすめのNotebookLMですが、皆様使っていますか?
一度ソースを取り込めば要約、文書再構成、音声概要の生成など便利な機能がたくさんあります😊
ただ、1度にたくさんのソースを読み込ませる際に1つ1つ手入力するのは面倒ですよね…
そんな悩みを解決する方法を、さとしんさんが見つけてくれました!
許可を頂いたので本記事で紹介したいと思います。
無料ユーザーでも1度に50個、有料ユーザーなら300個まで取り込むことができますよ😆
NotebookLMの関連記事
①学長AIも作れる!? NotebookLM驚きの活用法を大公開
②限定ライブも取り込める!? NotebookのLM裏技を大公開! 【リベシティセミナーも!】
③スライド作成時間を90%削減!? AI時短術で仕事効率爆上げ【NotebookLM・Gamma】
2. YouTubeの一括登録

続きは、リベシティにログインしてからお読みください