• 投稿日:2025/07/11
  • 更新日:2025/07/11
だれでも増やせる カブトムシ

だれでも増やせる カブトムシ

  • 1
  • -
会員ID:TKlHv5pC

会員ID:TKlHv5pC

この記事は約3分で読めます
要約
今年の夏、カブトムシを捕まえた、あなた!! ちょっとの手間で、来年の夏、30倍にしてみませんか? だれでもできる、カブトムシの育て方を説明します。

最初にやること

カブトムシのペアを入手します

購入してもいいし、山で捕まえてもいいし、そこは夏休みの思い出ですね

入手したら、水槽に腐葉土いれて、昆虫ゼリーを与えて、乾燥しない程度に霧吹きして、日陰においておきましょう

(水槽は100均で販売してるし、昆虫の生育キットも参考にするとよい)

☆注意点、できる限り触らないこと、見てるだけで、我慢我慢、ここ大事

参考:今年から家庭菜園をはじめ、堆肥の中に、幼虫をたくさんみつけ、

   久しぶりに育ててみました

夏の終わり、産卵~幼虫

夏も終わりに近づくと、そのうち幼虫がたくさん生まれています

さあ、ここからです

準備するもの

①押し入れの衣装ケース(そこそこの大きさがあればなんでもいい)

スクリーンショット 2025-07-11 110704.png     (参考引用:IRIS@楽天市場)

②腐葉土(ホームセンターで購入、添加物ないものを探してみてね)、

 もしくは、昆虫マット(確実だけど、若干高価)

やること

①ケースの ”蓋(ふた)” と ”底(そこ)”に空気、水抜き穴をあける

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TKlHv5pC

投稿者情報

会員ID:TKlHv5pC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません