- 投稿日:2025/07/11
- 更新日:2025/09/30

はじめに:交換しようと思ったきっかけ
我が家のエコキュートは購入から14年目。
一般的な交換目安は10~15年とされており、壊れてからでは遅いと感じました。
壊れた後だと急いで業者を呼ぶことになり、言い値で高額請求されるリスクも…。
そうなる前に、計画的に交換することにしました。
交換前にやったこと
最初は「工事が必要だから工務店に頼むしかない」と思い込んでいました。
でも、学長ライブで「エアコンはネットで工事費込みで買うと安い」と聞き、
「もしかしてエコキュートも?」と思い調べてみました。
地元工務店、ハウスメーカー、価格.com、楽天市場で見積り・情報収集をしました。
実際の見積り比較(本体代・工事費・処分費・リモコン・脚部カバー込)
・地元工務店・ハウスメーカー:約50万円(補助金対象外)
・楽天市場:約38万円+遠方交通費6万円(秘境高知のため追加)=計44万円、補助金13万円対象!
※約38万円から追加工事費なしと聞いていたので私は約38万円だと思っていましたが、業者決定後に遠方交通費6万円が必要と言われました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください