• 投稿日:2025/07/13
  • 更新日:2025/07/13
少額訴訟したら訴えが棄却された話

少額訴訟したら訴えが棄却された話

  • 3
  • -
会員ID:7Z4kQams

会員ID:7Z4kQams

この記事は約5分で読めます
要約
敷金返還を求めて少額訴訟を起こしましたので、その経験をシェアします。誰かの何かに役立てば嬉しいです。

1.なぜ訴えを起こしたの?

こんにちは、こたついぬです🐶✨

タイトルの通り、某日、少額訴訟を行いました。
理由は、前に住んでいた家の敷金からルームクリーニング費用が勝手に引かれていたこと。
弁護士は立てずに、完全に自力でやり切りました。

「敷金返還って原告有利なんじゃないの?」と正直思っていましたが……


🔨判決:棄却(ルームクリーニング費用部分について)


…………😭😭😭


そもそもやる必要あったのか?という議論もあると思いますが、せっかくなので何がどうなったのか、共有させていただきます。

2. 基本情報

物件:戸建て(54㎡)

家賃:約6万7,000円

敷金:2ヶ月(約13万4,000円)

退去時期:2月末

返金状況
 → 3月分家賃が発生していないにもかかわらず引き落とされ、
 → 敷金+家賃あわせて約20万円のうち、約12万円が返金されました。
 → 残り約8万円は「ルームクリーニング費用」として差し引かれているとのこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7Z4kQams

投稿者情報

会員ID:7Z4kQams

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません