• 投稿日:2025/07/15
  • 更新日:2025/07/15
母乳5gしか出ていなかった私が、完母になれた理由とは!?

母乳5gしか出ていなかった私が、完母になれた理由とは!?

会員ID:XbniT3wS

会員ID:XbniT3wS

この記事は約6分で読めます
要約
産後、約2人に1人が悩んでいる『授乳トラブル』 私もよく産後のお母さんたちから「こんなに大変だと思わなかった」「イメージと全然違った」など、たくさんの悩みを聞いてきました。 そして私自身母となり、同じ悩みにぶち当たった時に感銘を受けた経験が誰かの役に立てばと思います。

理想と現実。母測5gで膝から崩れ落ちる。

職業柄、授乳トラブルに悩む母たちをたくさん見てきた。だから、授乳はそう簡単なものじゃないと私は知っている。けど、心のどこかで、「授乳について人より多くの知識と経験がある。だから私は完母でいけるだろう。」そう自負していた。そして私は、2人の子供に恵まれた。
完母にしたくて、1人目の時は頻回授乳をしたけど、なかなか母乳量が増えず、結果95%ミルクで育てた。
数年後、2人目を授かった。今回こそは!と頻回授乳を心がけて頑張った。そして訪れた2週間健診の日。左右10分ずつ授乳させて母測(母乳をどれだけ飲めているか体重を測って確認する方法)してみると、飲んでいたのはなんとたったの "5g" だった。思わず、5g!?と大きな声が出てしまった。そして私は、あまりのショックに膝から崩れ落ちたのであった。
敗.png

2週間健診までの授乳のリアル

悔しかった。悲しかった。不甲斐なかった。ミルクでも子供は立派に育つ。それは分かってる。けど、私は完母でやれるって自信があったのに。周りの助産師仲間もみんな完母で育ててた。(その時の私はそう感じていた。)
完全に自信を失ってしまった。
2週間健診までの授乳状況は、『母乳10回+ミルク5−6回/日』で、必要量の約半分はミルクで補っているような状況だった。母乳を飲ませても足りなさそうに泣くことが多かった。けど、母乳もよく吸ってくれていたから、それなりに出ているだろうと思っていたのに...!!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XbniT3wS

投稿者情報

会員ID:XbniT3wS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:sFxpb7zS
    会員ID:sFxpb7zS
    2025/07/20

    最近出産したばかりで、母乳育児について困り感があったので参考になりました! 私も近くの助産院さんでマッサージを受けたら楽になりました。 何度か助産院さんを利用しながら頑張ります✨ ありがとうございました☺️

    2025/07/20

    出産されたばかりなのですね!おめでとうございます(*^^*)母乳育児って、やってみると、結構色々あるんだなぁって感じですよね🥹楽になってよかったですね☺️お互い頑張りましょう💪✨

    会員ID:XbniT3wS

    投稿者