• 投稿日:2025/09/06
  • 更新日:2025/09/11
「60代オカンの体験談」売るなインデックス! 含み損400万円超からの生還!

「60代オカンの体験談」売るなインデックス! 含み損400万円超からの生還!

  • 3
  • -
会員ID:nltKozpS

会員ID:nltKozpS

この記事は約3分で読めます
要約
2024年12月〜2025年1月にかけて購入した『S&P500』が4月に大暴落! いくら余剰資金の範囲内とは言え、いきなりの大暴落に大ショック! 毎朝学長ライブを聞きながら、「売るなインデックス!」の言葉を信じて持ち続け、3ヶ月後には回復。 今後の投資の参考になれば幸いです。

冒険の始まり

こんにちは、60代のオカンです。
「高齢になってから投資はおすすめしない」なんてよく言われますが、新NISAが始まってしまったんですもの。手を出さずにはいられませんでした。

私が買ったのは e-maxis slim 米国株式(S&P500)e-maxis slim 全世界株式(オールカントリー)
NISAの枠は1,800万円! でも1年で投資できるのは360万円。
「満額埋めるのに5年かかるなんて、オカン、そんなに待てないわ!」と思っていたところに…。

学長ライブから得たヒント

ある朝、両学長のライブを聞いていたときに、とある質問への回答でこんなお話が。

「余裕資金がある場合、現金で持っておくのはもったいない。とりあえず特定口座で運用し、翌年の年初にNISA口座へ乗せ換えると良い」

……えっ、それ、もっと早く教えてよ!
というわけで、昨年末から今年の年初にかけて、オカンは思い切って S&P500を特定口座で1,500万円分を2回に分けドーン、ドーンと購入 しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nltKozpS

投稿者情報

会員ID:nltKozpS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません