- 投稿日:2025/09/06
- 更新日:2025/09/11

この記事は約3分で読めます
要約
2024年12月〜2025年1月にかけて購入した『S&P500』が4月に大暴落!
いくら余剰資金の範囲内とは言え、いきなりの大暴落に大ショック!
毎朝学長ライブを聞きながら、「売るなインデックス!」の言葉を信じて持ち続け、3ヶ月後には回復。
今後の投資の参考になれば幸いです。
冒険の始まり
こんにちは、60代のオカンです。
「高齢になってから投資はおすすめしない」なんてよく言われますが、新NISAが始まってしまったんですもの。手を出さずにはいられませんでした。
私が買ったのは e-maxis slim 米国株式(S&P500) と e-maxis slim 全世界株式(オールカントリー)。
NISAの枠は1,800万円! でも1年で投資できるのは360万円。
「満額埋めるのに5年かかるなんて、オカン、そんなに待てないわ!」と思っていたところに…。
学長ライブから得たヒント
ある朝、両学長のライブを聞いていたときに、とある質問への回答でこんなお話が。
「余裕資金がある場合、現金で持っておくのはもったいない。とりあえず特定口座で運用し、翌年の年初にNISA口座へ乗せ換えると良い」
……えっ、それ、もっと早く教えてよ!
というわけで、昨年末から今年の年初にかけて、オカンは思い切って S&P500を特定口座で1,500万円分を2回に分けドーン、ドーンと購入 しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください