• 投稿日:2025/07/18
  • 更新日:2025/10/04
整骨院現場から伝えたい”筋肉痛”について

整骨院現場から伝えたい”筋肉痛”について

りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

この記事は約4分で読めます
要約
年を重ねると筋肉痛は遅れてやってきます。 遅いと1週間前の物が今日痛くなったりということも。 それが何故なのか、その対策と共に書かせていただきました。

こんにちは、大阪府堺市でひとり鍼灸整骨院を運営している、りょうすけです。

先日、久しぶりにフットサルに参加して、全身のあちこちが筋肉痛に…。
普段あまり動かない人ほど、ちょっとした運動でも筋肉痛が出やすいですよね。

来月のフェスでは、普段あまり歩かない人もかなりの距離を歩くはず。
この記事を読んで、筋肉痛に悩まされず、フェスを思いっきり楽しめるよう準備しておきましょう!

筋肉痛って何?なぜあとから痛くなるの?

筋肉痛とは、負荷の高い運動を行ったときに、筋肉の繊維が微細に損傷することで起こる痛みです。
とくに1~2日後に痛みが出てくるタイプは「遅発性筋痛」とも呼ばれます。

これは、筋肉に起きた損傷や炎症の情報が、遅れて脳に届くためと考えられています。

若い人ほど反応が早く、その日の夜に痛みが出ることも

年齢を重ねると反応が鈍くなり、2~3日後、あるいは1週間後に「あれ、なんか痛いぞ?」と気づくことも

実際、当院でも「特に何もしてないのに股関節が痛い」と来院された方が、よく聞いてみると1週間前に万博でたくさん歩いていた、なんてケースもありました。

筋肉痛を予防するには?「筋肉の貯金」がカギ!

筋肉痛を予防するには、「リピートバウト効果」を活用しましょう。
これは、同じ動作を繰り返すことで筋肉がその負荷に慣れ、痛みが出にくくなる効果のことです。

つまり、運動不足の人が急に運動すれば、必ず筋肉痛になります。
しかし、運動を少しずつ繰り返していけば、筋肉が備えてくれるということ。

\コツコツ続ける=筋肉への“貯筋”になります!/

腱鞘炎や慢性腰痛と筋肉痛のちがい

筋肉痛は「一時的に大きな負荷」がかかることで起こります。
一方、腱鞘炎や慢性腰痛は、「軽い負荷が長時間・何度も繰り返し」かかることで起きるのが特徴です。

【例】

フットサルを月に2~3回 → 筋肉痛(リピートで軽減可能)

デスクワークで毎日同じ姿勢 → 慢性的な腰痛に(回復が追いつかない)

慢性的な痛みは、リピートバウト効果が期待しにくいため、定期的なケアや日常動作の見直しが必要になります。

筋肉痛の対策は「血流アップ」がポイント!

筋肉痛があると「安静にしたほうがいいのでは?」と思いがちですが、完全に動かさないのは逆効果です。

✔ 軽いウォーキング
✔ ストレッチ
✔ 適度なマッサージ(※強揉みは逆効果)

これらで血流を促進し、筋肉に溜まった老廃物や炎症物質を流すことで、回復が早まります。

フェスに向けてカラダを準備しよう!

フェスでは、1日で1万歩以上歩くことも珍しくありません。

筋肉痛にならなくても、疲労は蓄積し痛みやだるさが必ず現れます。

「普段デスクワークだから…」という人ほど、今のうちにウォーキング習慣をスタートしましょう!
10分でも20分でもOK。毎日少しずつ動かしておくことで、当日の筋肉痛リスクが大幅に減らせます。

まとめ

・筋肉痛は、筋肉に起きた微細な損傷が原因
・リピートバウト効果を活用して筋肉を「慣らす」ことで予防できる
・慢性的な痛みは筋肉痛とは別物。日常の負荷のかけ方が重要
・血流アップで筋肉痛の回復を早めよう
・フェスに向けて、少しずつ「歩く体力」を貯金しておこう!

筋肉痛に負けず、フェスを全力で楽しむために、今から準備はじめてみてくださいね!

資産も筋肉も計画的に貯めてうまく運用しましょう!!

最後に:フェス中・フェス後のケアもおまかせください!

フェス当日は、リラクゼーションブースも出店予定です。
「ちょっと休みたい」「足の疲れをどうにかしたい」そんなときは、ぜひお気軽にご利用ください。
全国から集まったセラピストが、あなたのフェスのひとときをより快適にサポートします。

リラクゼーションブースのご予約はこちらから

そして、大阪に帰ってきたあとは――
「フェスの疲れがなかなか抜けない…」「腰や足がなんかだるい」そんなときは、ぜひ当院にもお越しください。

スキルマーケット 頭痛以外の症状も遠慮なくご相談ください

私自身もフェスが大好きなので、フェス話もしながら身体もスッキリ整えていきましょう!
お待ちしております!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

投稿者情報

りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jqHN7S0Y
    会員ID:jqHN7S0Y
    2025/07/18

    フェス参加の2日後に筋肉痛になる未来が見えていたので、出来ることから準備していけたらと思います。 貴重なノウハウありがとうございました😊

    りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

    投稿者

    2025/07/19

    遅れてきますよね🥹 暑さに気をつけて少しずつ運動してくださいね💪

    りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

    投稿者

  • 会員ID:migdNwEt
    会員ID:migdNwEt
    2025/07/18

    暑いと外出が億劫になりがちですが、涼しくなる夕方とかに散歩に出るようにします😊 フェスに向けて貯筋しとかないとダメですね。

    りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

    投稿者

    2025/07/18

    毎日暑すぎです😰 フェスに向けて、そしてこれからの人生のためにも運動習慣つけておけると良いですね😆

    りょうすけ@ツボに鍼刺す鍼灸師

    投稿者