- 投稿日:2025/07/17
- 更新日:2025/07/17
この記事は約5分で読めます
要約
フェス前後は室内でも熱中症のリスク大!疲労×脱水で倒れる人も。クーラー過信せず水分・栄養・睡眠・室温管理を意識して、安心してフェスを満喫して!行けない僕からの看護師目線アドバイス。
初めまして、初めて投稿をさせてもらうnurseojiiiです!!
初めて投稿させてもらっていので、拙い点もいっぱいあると思いますがよろしくお願いいたします。
初めて投稿させてもらっていので、拙い点もいっぱいあると思いますがよろしくお願いいたします。
「クーラーをつけているから大丈夫」「外じゃないから熱中症なんて関係ない」——そう思っていませんか?実は、毎年多くの人が室内でも熱中症にかかり、救急搬送されています。とくに夏フェスの前後は疲労や脱水が重なりやすく、室内での体調管理が重要になるタイミングです。(決してフェスにいけないから、妬んでこのような記事を書いてるわけでは無いですよ!!笑)
この記事では、看護師として室内熱中症の患者さんを、何度も見てきた僕の経験をもとに・・・・なぜ室内で熱中症になるのか・予防するためにどんな食事や水分補給が効果的なのか・フェスに向けて体調を整えるための習慣など、ただでさえ楽しそうなフェスを問題なく、尚、有意義な時間にしてもらいたくわかりやすく解説します。
僕はフェスには行けないけれど、行く皆様には心から楽しんでほしい。笑そのために、この記事で“見落としがちな危険”と“守るべき習慣”をぜひ知って楽しんでください!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください