- 投稿日:2025/07/17

【集中=無呼吸⁉️】作業中に息を止めてしまう人へ。体も脳もラクになる小さな習慣
こんにちは、kokoです🌸
「よし、やるぞ!」と集中モードに入ったとき、ふと気づいたら…
あれ? 私、息してなかったかも?
そんなこと、ありませんか?
私は昔から、何かに夢中になるとつい呼吸が浅くなり、時には息を止めてしまっています。
ブログを書いている時も、みなさんのつぶやきを見ている時も、料理をしている時も。
気づくと息をしていない💦
◆ なぜ集中すると呼吸を止めてしまうの?
私は医療従事者ではないので専門的なことは言えないのですが、どうやら「緊張状態」や「集中モード」のとき、自律神経が働いて呼吸が浅くなったり止まりやすくなることがあるそうです。
◆ 私が気づいたきっかけと、試してよかった対策3つ
🌱 息を止めていたことに気づいたのは…
「なんか苦しい」と「疲労感」です。
深呼吸して「ふぅ~」と吐いたその瞬間、体がスーッと軽くなり、
「あ、今まで止めてたんだな…」と毎回びっくりします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください