• 投稿日:2025/07/17
集中すると息を止めてしまうあなたへ。ラクに続ける呼吸の習慣

集中すると息を止めてしまうあなたへ。ラクに続ける呼吸の習慣

会員ID:6uYutQOd

会員ID:6uYutQOd

この記事は約2分で読めます

【集中=無呼吸⁉️】作業中に息を止めてしまう人へ。体も脳もラクになる小さな習慣

こんにちは、kokoです🌸
「よし、やるぞ!」と集中モードに入ったとき、ふと気づいたら…
あれ? 私、息してなかったかも?
そんなこと、ありませんか?

私は昔から、何かに夢中になるとつい呼吸が浅くなり、時には息を止めてしまっています。
ブログを書いている時も、みなさんのつぶやきを見ている時も、料理をしている時も。
気づくと息をしていない💦

◆ なぜ集中すると呼吸を止めてしまうの?

私は医療従事者ではないので専門的なことは言えないのですが、どうやら「緊張状態」や「集中モード」のとき、自律神経が働いて呼吸が浅くなったり止まりやすくなることがあるそうです。

◆ 私が気づいたきっかけと、試してよかった対策3つ

🌱 息を止めていたことに気づいたのは…
「なんか苦しい」と「疲労感」です。
深呼吸して「ふぅ~」と吐いたその瞬間、体がスーッと軽くなり、
「あ、今まで止めてたんだな…」と毎回びっくりします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6uYutQOd

投稿者情報

会員ID:6uYutQOd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/07/17

    Kokoさん 僕もまさしく気づいたら息止まるタイプです💦 言われみると下向いてる時にそうなる確率が高い気がするので目線を上に向けるのは体感的に、確かな気がします😃 改めて意識することが出来そうです🎵 参考になりました♪

    会員ID:6uYutQOd

    投稿者

    2025/07/17

    つるべさん☘️ レビューありがとうございます。 しっかり呼吸して脳に酸素を回し「稼げや祭り」に集中ですね! 「参考になりました」のお言葉、嬉しいです😊

    会員ID:6uYutQOd

    投稿者

  • 会員ID:71mpsHXO
    会員ID:71mpsHXO
    2025/07/17

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:6uYutQOd

    投稿者

    2025/07/17

    みたらし団子さん🌼 レビューありがとうございます。とても嬉しいです😊

    会員ID:6uYutQOd

    投稿者