- 投稿日:2025/07/19
- 更新日:2025/09/12

やりたいことが見つからない—そんな風に迷う日々が続いていませんか?
私もそれは10代の頃から思い続けていました。
ずーっと何かをしたいんだけど、それが何なのかわからない🥺
人生のテーマになっていましたね。
さて、この記事は、2025年7月13日放送の『日曜日の初耳学』で西野亮廣氏の言葉に出会い、『自分から動いてみる』ことの大切さに改めて気付いたことに基づいて記していきます。
人に会うことのメリット、きっかけの作り方、その一歩を踏み出すヒントをみなさんと一緒に考えてみたいと思います。
🔴やりたいことが見つからないなら、日常のルーティーンを外す
「やりたいことが見つからない」とお悩みのあなた。
毎日のルーティーン(日課)はありますか?
私はルーティーンを外れると調子が狂ってしまうタイプで、毎日同じ時間に同じことを繰り返す平日のほうが楽なタイプです。
なので、休日の過ごし方がヘタクソだと感じています。
変にゆっくり過ごしたがり、ダラダラ過ごして夕方辺りには疲れてしまっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください