- 投稿日:2025/07/17
- 更新日:2025/07/17

「これやりたい!」って心が動く瞬間が、私はすごく多い。
面白そうなことを見つけたらすぐに飛びついて、夜な夜な調べて、準備もはりきって…。
でも気づけば、数日後にはすっかり熱が冷めてしまってる。
そして、
「どうせ私はなにやっても長続きしないんだ・・・」
と落ち込む。
何度もそんなサイクルをくり返して、「自分ってダメだなぁ」と責めていました。
でもある日、“HSS型HSP”という言葉に出会って、思わず声が出たんです。
「これ、私じゃん…!」
◆ 繊細さんの“レアバージョン”?
HSS型HSP(High Sensation Seeking × Highly Sensitive Person)は、ざっくり言うと、**“繊細さんのレアバージョン”**って感じです。
人より感受性が強くて疲れやすいのに、じっとしてると逆に落ち着かない。
矛盾してるようだけど、これがHSS型HSPのリアルなんです。
★ 実はこのHSS型HSP、全体の6%ほどしかいないと言われています。
つまり、16〜20人に1人くらいの超レア気質。
周りに同じような人がいなくて「私だけ?」と悩みやすいのも、無理ないことだったんだなと今なら思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください