- 投稿日:2025/08/28

この記事は約4分で読めます
要約
繊細さんは決してネガティブではありません。落ち込みや不安の背景には「望む結果を手に入れたい」という強い思いがあり、自分に厳しくしてしまうだけ。理想と現実のギャップに真剣だからこそ悩むのです。その姿は弱さではなく、本気で前向きに生きようとする強さの証拠です。
「自分ってネガティブだな」と思ってしまう瞬間
僕は長い間、こう思っていました。
「どうして自分は、こんなにクヨクヨしてしまうんだろう?」
「どうして人の何気ないひとことで落ち込んでしまうんだろう?」
周りの人を見ていると、嫌なことがあってもサラッと流しているように見える。
それに比べて、自分はいつまでも考え込んでしまう。
「自分って、きっとネガティブなんだ」
そうやって、また自分を責めてしまう。
もし、あなたも同じように感じたことがあるなら――その気持ち、すごくわかります。
でもね、最近ようやく気づいたんです。
「繊細だからネガティブ」なんじゃなくて、
「望む結果を目指しているから、自分に厳しい」だけなんだ、って。
望むものがあるから、落ち込む
たとえば仕事でミスをしてしまったとき。
僕はすごく落ち込んでしまいます。
「またやってしまった」
「もっと丁寧にやればよかった」
「自分は向いてないんじゃないか」
そうやって、自分を責める。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください