- 投稿日:2025/07/24
- 更新日:2025/07/27
【体験談】築浅でも内窓リフォームは効果抜群!築1年目で一部、2年目で全て設置して光熱費が年間4万円ダウン!
最近「内窓(二重窓)」という言葉をよく耳にするようになりました。断熱効果や防音性能の向上、省エネ対策として注目されているリフォームですが、「ウチはまだ築浅だから不要かな…」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
かくいう我が家も、新築から1年経ったタイミングで内窓の導入を決断しました。結果として、生活の快適さが劇的に改善し、なんと年間で約4万円の光熱費が節約できるように!
この記事では、築1年目に一部導入し、築2年目で全窓に内窓を設置した体験談とその効果、補助金の活用方法について詳しくご紹介します。
▶ きっかけ:冬の寒さと夏の暑さに悩まされて…
新築当初は「最新の高断熱住宅だから大丈夫」と思っていたのですが、実際に住んでみると、冬の窓際が思いのほか寒く、夏は日差しと熱気が厳しいことに気づきました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください