• 投稿日:2025/09/27
真ん中っ子はつらいよ?だけど愛情たっぷりなんだよ。

真ん中っ子はつらいよ?だけど愛情たっぷりなんだよ。

会員ID:d47dOc7a

会員ID:d47dOc7a

この記事は約4分で読めます
要約
3人育児をしていて、真ん中の子にどうしても手が回らない時期があって、ずっと罪悪感を持っていました。でも今振り返ってみると、それが「愛情不足」だったわけじゃないんだと気づけたんです。この記事は『私が3人の子どもを育ててきて感じた、真ん中の子への思いです』今回もノーノウハウです(笑)

はじめに

3人目を産んだとき、真ん中の子はとても静かなタイプでした。
だからどうしても、おしゃべりができる上の子や、お世話に手がかかる下の子がメインになってしまって…。

気づけば「大丈夫そうだから」と後回しにしてしまったことも多かったんです。
そのたびに「ごめんね、もっと見てあげればよかったかな」と思うこともありました。

今日は、そんな私が真ん中の子を育てて感じたことを、そのまま書いてみました。

「上の子を優先してあげてね」の言葉

2人目や3人目が生まれたときに「上の子を優先してあげてね」って言われませんでしたか? 私は何度も耳にしました。助産師さんや先輩ママ、自分の母親にまで言われた言葉です。 「授乳以外は下の子はパパに任せて、とにかく上の子を甘えさせてあげて。そうすれば心も安定して、下の子のことも大事に思えるようになるから」と。

たしかに理屈は分かります。 真ん中の子が生まれたとき、上の子はまだ2歳になったばかり。イヤイヤ期が始まる頃で、体力もついてきて、おしゃべりも上手になり始めた時期でした。だから要求もとにかく多いんです。「見て!」「一緒に!」と次々に呼ばれて、泣いたり甘えたり。母としても無視できない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:d47dOc7a

投稿者情報

会員ID:d47dOc7a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2025/09/28

    マッコロさん💕 とっても素敵な記事、ありがとうございます🙏 我が家は2人兄弟ですが、年子で下の子が生まれてからは、上の子には寂しい思いをさせてきたなぁとずーっと罪悪感でした。 『その視線は今でも忘れられません』の言葉に、同じような感覚を覚えたことを、鮮明に思い出しました🙏 マッコロさんのこの記事を読んで、 今、目の前の子が、元気に育ってくれて、毎日楽しそうで、「生まれてきて良かったよ!」と言ってくれていることに、感謝したいと思いました🙏💕 『ちゃんと愛してきたし、これからも変わらず愛していくんだよ』 私も、今なら心からそう思えます☺️ マッコロさんの愛たっぷりの言葉に感謝です🙏

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

    2025/09/28

    わわわ!ゆっちさんにそんな事言ってもらえるなんて😭✨もし今度安曇野に遊びにくることがあったらお会いしたいです💕

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

  • 会員ID:y30bIgqV
    会員ID:y30bIgqV
    2025/09/28

    温かい投稿、ありがとうございます マッコロさんの愛情いっぱいの記事でした。 確かに、真ん中の子って、上と下に挟まれて、寂しい思いしているかもですねー。 でも、マッコロさんのように、気にかけながら、丁寧に接していくことで、しっかり育ってくることを感じられました。 まだ、4歳。これからも、いっぱい一緒に過ごす時間があります。 もし、不足していたと思うなら、いっぱいかまって、愛してあげることもできます😆 仲の良い兄妹の記事は、子育て世帯のお母さんたちの力になると思いました。 次の記事の投稿も楽しみにしております👍

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

    2025/09/28

    ともさんいつもありがとうございます🙏✨気にかけたいと思ってるけど、できない時の方が多いかもしれないです💦でもこの気持ち大切にしたいと思います!

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/09/28

    「お母さん」は一人だから、子供が2人、3人となると、どのくらい関わるかって本当に難しいですね💦 育児に正解は無いと思っていますし、この記事に書かれているマッコロさんのお子さんへの想いがあれば、きっと大丈夫です(≧▽≦)b マッコロさんのあったかいハグで気持ちは伝わりますよ💕 P.S.最後にハッシュタグを読んで笑っちゃいました😆

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

    2025/09/28

    きくるさんありがとうございます🙏✨余裕がない時のハグは真顔過ぎて、子供に見せちゃいけない顔してます笑 わ!ハッシュタグ文章まで気づいてもらえるなんてうれしい笑 ハッシュタグの無駄使いしてます笑

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

  • 会員ID:n0gPocc4
    会員ID:n0gPocc4
    2025/09/28

    自分もちょうど3人目が産まれて、同じ境遇なので心に刺さりました!😭 素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

    2025/09/28

    ゆーとんさんコメントいつもありがとうございます🙏✨ゆーとんさんも子育て奥さんと協力してて素敵なお父さんです!お互い頑張りましょう😆

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

  • 会員ID:mOkMyo3a
    会員ID:mOkMyo3a
    2025/09/28

    ほっこりして温かい気持ちになりました☺️ 素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者

    2025/09/28

    ラッシーさんのおかげで書けました!!素敵だなんて言ってくれてありがとうございます🙏✨

    会員ID:d47dOc7a

    投稿者