• 投稿日:2025/07/22
「なんか違う…」からちょっと前進!チャッピーと“ちょうどいい距離感”で記事を書く方法

「なんか違う…」からちょっと前進!チャッピーと“ちょうどいい距離感”で記事を書く方法

会員ID:HwEFBW95

会員ID:HwEFBW95

この記事は約4分で読めます
要約
チャッピーと一緒に記事を書いてみたけど、なんかしっくりこない…かえって時間がかかる…という方、いませんか?私も最初はそうでした。 今はちょっとだけコツをつかんできたので、わたしなりの方法をシェアしたいと思います♪

「AIで記事を書けば時短になるよ!」って話、よく聞きますよね。
私も、記事作りをChatGPT(チャッピー)に手伝ってもらっていますが、
最初は正直うまくいかなくて…💦

それでも最近、毎日投稿チャレンジをする中で、
「どうやった効率よく、私らしい記事が書けるかな?」
と考えながらチャッピーを使っていくうちに、
「このくらいがちょうどいいかも?」という使い方が
少しずつ見えてきました。

まだまだ“初心者に毛が生えた”レベルだけど、
今のところ一番しっくりきている、
チャッピーとの記事づくりの方法をご紹介します!

その前に…私の失敗例をご紹介😅

【失敗①】タイトルだけ投げて、モヤモヤ…

最初にやってみたのは、
「タイトルだけチャッピーに投げて、構成や本文を一旦全部お願いする」
(そこから自分の言葉で肉付けしていく)
というやり方。

でも、出てきた記事は…うーん、なんか違う。(あたりまえw)

もちろん、あくまでたたき台として使うためのやり方でしたが、
チャッピー案の言葉に引っ張られて、自分の言葉が出てこない;
だけど、チャッピーの言葉もなんか違う…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HwEFBW95

投稿者情報

会員ID:HwEFBW95

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:G5zqGUTM
    会員ID:G5zqGUTM
    2025/07/22

    がしこさん、私も全く同じやり方です‼️ やはり書く本人の思考が入っていないと⁉️ってなることが多いと感じました。 あくまでチャッピーは補助ツールやと思ってます🎵 他にいい使い方があれば、また教えてくださいね☺️

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

    2025/07/23

    たかしさん😊 共感いただけて嬉しいです🎵 先行く先輩方は、もはや自然にやっていらっしゃることかもしれませんが、私はようやくここにたどり着きました(笑)😂 AIのことも、これからもっと学んでみたいなーと思います🎵

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者