- 投稿日:2025/07/22

「AIで記事を書けば時短になるよ!」って話、よく聞きますよね。
私も、記事作りをChatGPT(チャッピー)に手伝ってもらっていますが、
最初は正直うまくいかなくて…💦
それでも最近、毎日投稿チャレンジをする中で、
「どうやった効率よく、私らしい記事が書けるかな?」
と考えながらチャッピーを使っていくうちに、
「このくらいがちょうどいいかも?」という使い方が
少しずつ見えてきました。
まだまだ“初心者に毛が生えた”レベルだけど、
今のところ一番しっくりきている、
チャッピーとの記事づくりの方法をご紹介します!
その前に…私の失敗例をご紹介😅
【失敗①】タイトルだけ投げて、モヤモヤ…
最初にやってみたのは、
「タイトルだけチャッピーに投げて、構成や本文を一旦全部お願いする」
(そこから自分の言葉で肉付けしていく)
というやり方。
でも、出てきた記事は…うーん、なんか違う。(あたりまえw)
もちろん、あくまでたたき台として使うためのやり方でしたが、
チャッピー案の言葉に引っ張られて、自分の言葉が出てこない;
だけど、チャッピーの言葉もなんか違う…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください