• 投稿日:2025/07/19
  • 更新日:2025/07/26
大阪・関西万博へ向けて車いすを事前レンタルする方へ

大阪・関西万博へ向けて車いすを事前レンタルする方へ

会員ID:1EDzp1rF

会員ID:1EDzp1rF

この記事は約2分で読めます
要約
80歳になる父と万博に行ってきました。 外出時は杖歩行で、車いすではありません。 介護認定はしておらず、万博へ行くには自費での車いすレンタルが必須でした。 同じような方の参考になればと思います。

車いすは事前レンタルしよう!

万博での車いすレンタルは無料ですが、予約ができません。到着順となっており、混雑時には借りられないことも。
「せっかく来たのに車いすがない!!」なんてことのないよう、備えておきましょう。楽しい1日を作るため、ここは使うチカラの出番です!


白 ピンク 青 シンプル イラスト 花 読書 ブログタイトル note ノート 記事見出し画像 (2).png車いすレンタルは「ダスキンヘルスレント」がお勧め

介護保険を利用しない場合、車いすレンタルは全額自費となります。
予算は5千円ほど見ておきましょう。

お勧め業者は「ダスキンヘルスレント」さん。
こちらはなんと配送料無料!

スタッフさんが自宅まで届けてくれて、希望日に回収に来てくれます。
サイトでは配送料の詳細が確認できず、数千円は覚悟で電話したのですが、代金に含まれているとのことでした。

他社では3,000円ほどの送料が必要でしたので、これは嬉しい!
送料分が節約できました!貯めるチカラです!

※お住いの地域によっては配送料がかかる場合もあるかもしれません。ご自身でご確認をお願いします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1EDzp1rF

投稿者情報

会員ID:1EDzp1rF

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:T9YF9u1X
    会員ID:T9YF9u1X
    2025/07/22

    車いすにもいろいろな種類があることを知りました。 今後使うことがあるかもしれないので参考にさせていただきます。 私の両親は70代後半です。 最近は外出を億劫に感じているようで、遠くに連れ出せていないです。 外出の機会が減っていたお父様のために、お出かけの工夫をされたふわ雪さんの優しさが伝わり、とても素敵だと思いました✨🥰

    会員ID:1EDzp1rF

    投稿者

    2025/07/22

    こはまさん、読んでいただきありがとうございます😊 今回は万博でしたが、また父の『行きたいなぁ〜』っていう所が出てくれば、利用しようと思っています。 こんな風に親をサポートして一緒にお出かけできる!ってことが知っていただけたら嬉しいです🤗

    会員ID:1EDzp1rF

    投稿者

  • 会員ID:sfSzcg7t
    会員ID:sfSzcg7t
    2025/07/21

    以前リハビリの仕事をしていたので、介護保険での対応については知識がありましたが、自費でのレンタルについて知らず、とても参考になる記事でした😊良い情報ありがとうございます✨ 自費でも意外と安くレンタルできることに驚きました‼️ 万博でふわ雪さんとお父様が素敵な時間を過ごされたことがすごく伝わってきました☺️投稿ありがとうございました♪

  • 会員ID:iwsmlt09
    会員ID:iwsmlt09
    2025/07/20

    参考になる記事をありがとうございます🙏 車椅子が安くしかも送料含み、1ヶ月同じ値段とは‼︎知らなかった‼︎ ご高齢の方々にも嬉しい情報ですが もしかしたら突然足を骨折して短期間借りたいという方々にもいろいろな種類があるのでよいかもしれませんね☺️

    会員ID:1EDzp1rF

    投稿者

    2025/07/20

    こずえさん!読んでいただきありがとうございます❣️ そうですね、高齢者でなくても役立つかもしれませんね!投稿してよかったです😊

    会員ID:1EDzp1rF

    投稿者

  • 会員ID:VGvjGVE3
    会員ID:VGvjGVE3
    2025/07/19

    まだ両親は70代で元気にしてますが、父は杖は使っています。 いつか必要になるかもしれないので、頭の片隅においておきます☺️ ありがとうございます。

    会員ID:1EDzp1rF

    投稿者

    2025/07/19

    みいさん、ありがとうございます🙏 車いすを自費でレンタルできるんだ〜って、私も今回の件で知りました。必要時に思い出していただけると嬉しいです😊

    会員ID:1EDzp1rF

    投稿者