• 投稿日:2025/07/21
  • 更新日:2025/07/21
【ヒヤッと体験】高齢の親が 「偽サポート」に電話!家族で乗り越えた詐欺体験と対策まとめ

【ヒヤッと体験】高齢の親が 「偽サポート」に電話!家族で乗り越えた詐欺体験と対策まとめ

会員ID:tUUVU738

会員ID:tUUVU738

この記事は約4分で読めます
要約
高齢の父が偽サポート詐欺にひっかかり、家族で話し合い対策を実施。 固定電話を切ったり、使わないサポートを解約したりしました。 今回のことで父も家族の声を素直に聞けるようになりました。

【ある日突然】母からのLINE、そして父の異変

ある週末、実家の母からLINEが届きました。
「お願いがあります。よかったら電話ください」

たまたま自宅にいた私は、すぐに母へ電話。

すると…

「お父さんが、1時間くらいずっと誰かと電話しているの。『大丈夫だから!』って言って、聞いても切らないのよ」
パソコンに変な画面が出て、大きな声が流れてる。電源を切っても止まらないの…」

さらに母は、「お父さんが、“ウイルスに感染したから、Microsoftのアメリカ本社に電話しなきゃ!”って言って、固定電話で掛けてる」と。

母はYouTubeで詐欺の話を見ていたので、これは怪しいと思い、無理やり電話を切らせたとのこと。
電話越しに、あの「Windowsがウイルスに感染しています!」という大音量の警告が私にも聞こえました。

音量を下げてもマウスが動かず、操作できない。
父は怖くなってパソコンを強制終了し、私が来るまで触らずに待っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tUUVU738

投稿者情報

会員ID:tUUVU738

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:12KsZxcS
    会員ID:12KsZxcS
    2025/07/23

    実際の詐欺画像にビックリ😰お話で伺ってはいたものの、文字になると、深刻さや、他の問題も見えてきます👀 投稿ありがとうございます‼️ 直ぐ対策します⚠️⚠️⚠️

    会員ID:tUUVU738

    投稿者

    2025/08/16

    レビュー、ありがとうございます。 実際に画面を目にしただけでなく、音声で流れたのが、余計に怖さを助長させたと思います。 親のネット生活、まだまだ安心できないですね💦

    会員ID:tUUVU738

    投稿者

  • 会員ID:eSSl3S22
    会員ID:eSSl3S22
    2025/07/23

    大事に至らなくてよかったですね。 私もjcomの光電話契約中ですが、電源オフにしてます。 スマホが使えなくった時の保険の意味で、必要になったら電源を入れて使おうかと思っています。最近学長の話を聞いて、解約しようか検討しているところです。

    会員ID:tUUVU738

    投稿者

    2025/08/16

    レビュー、ありがとうございます。 必要な時に電源を入れる、それがいいと思います。 両親は、まだ固定電話を手放せないと言っています💦 解約して欲しいですが、見守っています。

    会員ID:tUUVU738

    投稿者

  • 会員ID:lO9v2Lsm
    会員ID:lO9v2Lsm
    2025/07/21

    何処のご家庭でもありそうな話で他人事ではないですね。 我が家は父親は今の御時世なのに携帯すら持っていませんが、母親がスマホデビューして3年たつので心配です。 参考にさせていただきます

    会員ID:tUUVU738

    投稿者

    2025/07/23

    レビュー、ありがとうございます。 父には、自分は大丈夫、という思い込みがあって、納得させるのに大変でした。 普段から、家族が気にかけているとわかってもらう関係性が大事だと思います。

    会員ID:tUUVU738

    投稿者