• 投稿日:2025/07/21
  • 更新日:2025/10/08
勉強に役立つ!便利なおすすめ文房具3選

勉強に役立つ!便利なおすすめ文房具3選

会員ID:XHrEy4Js

会員ID:XHrEy4Js

この記事は約4分で読めます
要約
リベシティでは、資格の勉強をしている方が多いですよね。 勉強中に、テキストが勝手に閉じてしまったり、答えを隠すための赤シートがずり落ちたり、筆記で手が疲れたり、という経験はありませんか? そんな方へ、使って便利だった文房具を紹介します!

【ウカンムリクリップ】サンスター文具

こんな用途におすすめ:
①テキストを開いたままにしたい
②開き癖をつけたくない

製品の説明・特徴

漢字のウ冠、「空」「宇」などの上部についている「宀」のような形をしているクリップです。
挟む部分の真ん中が空いているため、本の背表紙を避けてページを留めることができます。

おすすめ文房具2.pngメリット

・本の開き癖がつきにくい

背表紙部分を挟み込むことがないため、本の開き癖がつきにくいです。
綺麗に開いた状態でキープできます。

・厚い本にも対応

背表紙部分を挟み込むことがないため、厚い本や参考書も安定して固定できます。

・クリア素材でできているものは、挟んでいる部分の文字等を見ることができる

文字が隠れないのは素晴らしいですね。
クリア素材でなくても、なるべく上部で留めるようにすれば、そもそも文字が隠れることはないと思います。

・軽い力で開閉できる

持ち手部分が反り返っているので、軽い力で大きく開閉できます。
留め外しが簡単です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XHrEy4Js

投稿者情報

会員ID:XHrEy4Js

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/07/31

    いろいろと便利な文房具があるのですね~✨ 私も独身のころはハンズやロフトの文房具コーナーをうろついていましたが、最近はめっきりいかなくなってしまいました💦 どこかでただでもらったシャーペンやボールペンを使うことが多いですが、テンションはまったく上がらないし大事に使おうという気持ちにもなりにくいです。 老後に向けて持ち物は減らしていきたいですが、お気に入りの文房具をそばに置いて使うのはやってみたいです😊

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/31

    ぴょろさん、コメントありがとうございます😊 文房具コーナー、行くとめっちゃ楽しめると思います! 単にメモするだけなら何でもこだわりなく使えるけど、これいいなーとか、かわいいなーって思って購入したもの使うと、モチベupしますよ〜☺️ お気に入りの文房具、見つけられますように🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:loFJIOne
    会員ID:loFJIOne
    2025/07/25

    きちともさん✨️ 便利な文房具のご紹介記事ありがとうございます😊 【ウカンムリクリップ】は厚みのある本を見ながら作業する時に便利そうですね😆 【ジェットストリームのスタンダードタイプ】は私も使ってます👍 書きやすくて良いですよね✨️ 多機能タイプも気になったので、今度購入してみます❗️ 有益な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/26

    きなっしーさん、コメントありがとうございます😊 ウカンムリクリップは厚みのある本を開いておくのに本当に便利です!😆 ジェットストリームのスタンダードタイプは、その辺で簡単に買えるのでいいですよね。 多機能タイプ、便利なので、是非使ってみてください〜!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:wJo3mXQy
    会員ID:wJo3mXQy
    2025/07/24

    文房具とは縁が無いのか、知らない単語が多かったです💦 【ウカンムリクリップ】は本を読む時に良さそうですね! 今ちょうど資格の勉強をしているので使えそうです。 買ってみようと思います😊 【ジェットストリーム】は恥ずかしながら、私もガンダム!?と思いました(笑) ボールペンだったのですね! 仕事で良く使っているので今度は意識して【ジェットストリーム】のボールペンを購入したいと思います😊 シャープペンシルも現場で使っているのですがなにかおすすめはありますか? よく落としたりする(基本机で使うものではなく、屋内の点検中に使うことが多いです)のですが、すぐさきっちょが曲がってしまったりしちゃいます💦 ここ何年か適当なのを買っては曲がったら買い替えていました。 もしご存じでしたら教えて頂けるとありがたいです。 レビューというよりご相談になってしまいましたね(笑) 情報ありがとうございました🙇

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/24

    ひろさん、ありがとうございます! シャープペンシルのおすすめは…ジェットストリームです! ジェットストリームはボールペン+シャープペンシルなど、「一本で3機能など」の多機能ペンがあるんです😊 普段はホルダーの中にさきっちょを収納、使うときだけ出すので、多機能ペンお試しください!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:V63nu6X6
    会員ID:V63nu6X6
    2025/07/23

    ジェットストリーム愛用しています。 私は3色プラスシャーペン派です。 ほんとに書きやすくて最高だと思っていたので こうして紹介されていると、とても嬉しくなりました 本がすぐに閉じちゃう問題も解決してくれて ありがとうございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/23

    クッキーさん、コメントありがとうございます😊 クッキーさんは3色+シャーペン派なんですね! 書きやすい上に、1本のホルダーで4種類を使い分けることができるとか、最高ですよね!! ウカンムリクリップは、本が閉じてしまう問題に最適かと思うので、是非是非活用してみてください💕

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:6IoKJx95
    会員ID:6IoKJx95
    2025/07/22

    私もジェットストリーム大好きです😊 書き味がなめらかで、とてもお気に入りです! 普段のお仕事でも愛用してます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/23

    あげさん、コメントありがとうございます😊 ジェットストリームいいですよね〜!! 仲間がいっぱいで嬉し〜〜😆 仕事にも勉強にも、なんにでも大活躍ですよね!!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:T6sDFFU4
    会員ID:T6sDFFU4
    2025/07/22

    資格の勉強した時、テキストがすぐ閉じてしまうので洗濯バサミで挟んでました💦 でもビヨーンぼよーんとなって大変でした💦 そして!ボールペンで勉強するのが好きで、ボールペンで頑張りました。 その時に知りたかった〜 めっちゃ便利ですね👍 ジェットストリーム買ってみます! (ちょっと名前が飛行機内のラジオ番組の名前みたい🤭) トラベラーズノートの真鍮クリップ、カッコ良すぎる…🥰

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/23

    はちいちごさん、コメントありがとうございます☺️ 洗濯バサミ!? 洗濯バサミ、ロケットのように飛んでいきませんか!? ジェットストリームは油性ボールペン界のキングな気がします!ぜひ使ってみてください😊 プラスクリップはかっこいいうえに勉強や手帳に役立つので、こちらも激推しです!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2025/07/21

    全部知らない文房具でした、紹介ありがとうございます! 特にジェットストリームは聞いたことはあるんですが、実際に使ったことは(多分)ないので、今度見かけたら買ってみたいと思いました! たまに文房具屋に行くので、今度行くとき探してみます。 参考になる記事をありがとうございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/07/22

    タカシさん、コメントありがとうございます😊 ジェットストリーム、全人類が使っているだろうくらいに思っていましたが笑、使ったことがない方に紹介できてよかったです! 個人的には、私は細字が好きなので、ボールペンの字の太さ0.5がおすすめです。 書きやすいものを手にできますように🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者