• 投稿日:2025/07/21
  • 更新日:2025/08/10
【2025年4月情報】失業保険の受給スケジュール

【2025年4月情報】失業保険の受給スケジュール

会員ID:4QKGJlix

会員ID:4QKGJlix

この記事は約4分で読めます
要約
2025年4月に退職した筆者の、失業手当受給までの流れをまとめました。 「実際に退職してからどれくらいの日数でもらえるの?」「どんな手順でもらうの?」と疑問を持った方の参考になれば嬉しいです。

失業保険がもらえるまで

退職や転職を考え始めたとき、失業保険がどれくらいのタイミングでもらえるかを考える方は多いのではないでしょうか。

私は2025年4月に当時勤めていた会社を自己都合で退職し、失業保険を受給するまでに3か月程度かかりました。

ここで疑問を感じる方が多いのではないでしょうか。

自己都合退職の失業保険の受給制限期間は1か月になったのに、受給できるのが3か月後なのはなぜか?

今回はこの疑問を解消するため、私が失業保険を受給するまでに経験したスケジュールと手続き内容をご紹介します。

また、失業保険受給の際の注意点についても併せてご紹介します。

失業保険の受給スケジュール・手続き

私が失業保険をもらうまでにたどったスケジュールです。

手続きの手順を3つに分けてご紹介します。

失業保険受給の流れ.png

1.離職票を持ってハローワークに行く

私は退職日から3週間程度で離職票が届きました。

離職票をもってハローワークに行き、窓口で手続きのやり方を教えてもらいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4QKGJlix

投稿者情報

会員ID:4QKGJlix

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:q3AW6U4Z
    会員ID:q3AW6U4Z
    2025/08/23

    おいなりさん、こんばんは☺️オフィスでお会いしたたいほーです。来年3月までに今の会社を退職して、失業保険を検討していた時に、この投稿に出会いました。貴重な体験をシェアしていただき、ありがとうございます✨またわからないことがあれば、質問させていただいても大丈夫ですか?

    会員ID:4QKGJlix

    投稿者

    2025/08/23

    たいほーさん、こんばんは!レビューありがとうございます✨ とても嬉しいです(*´▽`*) 私の体験ベースでの回答になりますが、ご質問いつでもウェルカムです~ 今度オフィスでお会いした時やDM等でお気軽にお話ください!

    会員ID:4QKGJlix

    投稿者

  • 会員ID:7IbbylPG
    会員ID:7IbbylPG
    2025/07/30

    とても参考になりました!実体験が一番ためになります。

    会員ID:4QKGJlix

    投稿者

    2025/07/30

    さくらこさん、レビューありがとうございます! 離職前にたくさん調べたのですが、実体験に勝るものなしでした(笑) お役立ていただけますと幸いです(*´▽`*)

    会員ID:4QKGJlix

    投稿者

  • 会員ID:Lg2pyQZU
    会員ID:Lg2pyQZU
    2025/07/21

    来年には退職して失業給付を貰おうと考えていました。 一ヶ月に短縮したといっても、受け取るまでに3ヶ月もかかるんですね。 退職金をその間の生活費にあてたり、短時間のバイトをするなど対策も考える必要があるとわかりました、ありがとうございます!

    会員ID:4QKGJlix

    投稿者

    2025/07/21

    しかしかさん、レビューありがとうございます! 給付制限の期間だけでなく、離職票が届くまでの期間や失業認定日までの期間をたすと3か月程度かかりました、、、 お役立ていただけると嬉しいです^^

    会員ID:4QKGJlix

    投稿者