- 投稿日:2025/07/22
- 更新日:2025/09/22

🟩皆さんにもこんな兄弟・姉妹はいらっしゃいませんか?
・終活・介護・相続については、無関心・無責任で現実逃避しがち
・自分のことが最優先
・私に反発して、支配しようとする
・何か言っても、無視される。話し合いなんてムリ…
でも、そんな兄弟・姉妹とも、「両親の終活」の話は、避けて通れません。
私には、10年以上会話ゼロだった弟がいます。 挨拶をしても無視、両親とすらほぼ会話がない。まさに無関心で疎遠な弟でした。
「こんな弟をどうやって終活に巻き込めばいいんだ?」
不安だらけの状況で、資格・知識ゼロから、 以下の4つの契約を実現しました。
・家族信託
・任意後見契約
・遺言書作成
・財産管理委任契約
「どうやって?どんな声のかけ方を?」
「反対されないためにどうした?」
「あとからひっくり返されないようにどんな仕組みを作ったのか?」
私自身の体験と工夫をすべてお伝えします。
🟩私の取った対策方針
▶️なんとか家族会議には参加してもらう方向で!!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください