• 投稿日:2025/07/22
  • 更新日:2025/09/22
疎遠で無関心な兄弟、両親の終活にどう巻き込む?【特典有・実体験】

疎遠で無関心な兄弟、両親の終活にどう巻き込む?【特典有・実体験】

会員ID:2RI2KswJ

会員ID:2RI2KswJ

この記事は約10分で読めます
要約
疎遠で無関心な兄弟をどうやって両親の終活に巻き込むか。10年以上会話ゼロの弟に声をかけ、反対されずに信託・遺言など4つの契約を実現。実体験に基づいた声かけ・会議運営の工夫をGPTsツール付きで解説。

🟩皆さんにもこんな兄弟・姉妹はいらっしゃいませんか?

8877595e-16fe-4663-8921-ba29c0fff82a.png・終活・介護・相続については、無関心・無責任で現実逃避しがち
・自分のことが最優先
・私に反発して、支配しようとする
・何か言っても、無視される。話し合いなんてムリ…


でも、そんな兄弟・姉妹とも、「両親の終活」の話は、避けて通れません。


私には、10年以上会話ゼロだった弟がいます。 挨拶をしても無視、両親とすらほぼ会話がない。まさに無関心で疎遠な弟でした。


「こんな弟をどうやって終活に巻き込めばいいんだ?」


不安だらけの状況で、資格・知識ゼロから、 以下の4つの契約を実現しました。

・家族信託
・任意後見契約
・遺言書作成
・財産管理委任契約


「どうやって?どんな声のかけ方を?」

「反対されないためにどうした?」

「あとからひっくり返されないようにどんな仕組みを作ったのか?」

私自身の体験と工夫をすべてお伝えします。



🟩私の取った対策方針

チャッピー画像 (13).png▶️なんとか家族会議には参加してもらう方向で!!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2RI2KswJ

投稿者情報

会員ID:2RI2KswJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:F5pmzFcD
    会員ID:F5pmzFcD
    2025/09/22

    ものすごくわかりやすい記事でした!ありがとうございます このトレーニングツールすごすぎます!こんな入念なご準備をされて弟様との対話に臨まれていたのですね。だからこそうまくいったのだと思います。尊敬します

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2025/09/22

    レビューありがとうございます。参考になったようで何よりです。 あのツール、なかなかイライラしますよね。 忍耐力、対応力を鍛えるのにはもってこいかと思います。 使い倒してください。

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

  • 会員ID:VfKwCm9l
    会員ID:VfKwCm9l
    2025/07/22

    いつもためになる情報をありがとうございます。 まさに自分のことのように感じながら拝見していました。 つい、相手が無関心だと「こちらで勝手に進めてしまいたい」と思ってしまいがちですが、 まずは声をかけてみることから始めてみようと思います。

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2025/07/22

    レビューありがとうございました。 ぜひご家族に声がけしてみてください。 最初からうまくいくことはないかもしれませんが、 少しずつ信頼を貯めていけば突破口が見えてきます!

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者