• 投稿日:2025/07/23
  • 更新日:2025/07/23
あとちょっとダンボールを長くしたい!応急的なやり方をご紹介します🎁🎁🎁

あとちょっとダンボールを長くしたい!応急的なやり方をご紹介します🎁🎁🎁

会員ID:RfTsb7Gj

会員ID:RfTsb7Gj

この記事は約2分で読めます
要約
メルカリやラクマなどでの商品梱包で、あと数センチあれば入るのに!😬ダンボールを買うしかないのか、、、😭そんな場面に遭遇したときにお役に立てるかもしれません。

仕事柄、毎日ダンボールを使って梱包と発送を行っております。

ダンボールをちょっとだけ伸ばして商品を入れる小ワザがもしかしたら役に立つかもしれないと仕事中ふと思いついたのでご紹介します。

あ、入らないじゃん

IMG_3620.jpeg商品を梱包していると、あとちょっと足りない場面が出てきます。

これより大きいダンボールを使うのは勿体ない。

こんなシーンで私が行う小ワザです。


伸ばしたい長さを決める

写真の例では横幅が約2センチ足りないので余裕を持って4センチ伸ばします。

端から4センチのところに線を引きました。

Photoroom_20250722_175435.jpeg写真のように伸ばしたい方向に対角線にペンで線を引きます。

ダンボールをカット&折り目つけ

IMG_3623.jpeg黒線の部分はカットします。

IMG_3624.jpegピンクの部分は折り目をつけます。

私は誤ってカットしないようにカッターの刃を出さずに先端をピンクの線に当てて折り目をつけています。

一部をガムテープ

もともと折りたたむはずだった部分はガムテープでとめます。

IMG_3627.jpeg箱を整える

ダンボールが横に4センチ伸びました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RfTsb7Gj

投稿者情報

会員ID:RfTsb7Gj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:V6Vh3tJF
    会員ID:V6Vh3tJF
    2025/09/05

    魔法使いですね!!大発見じゃないですか!!👏✨️ 有益な情報をわかりやすい写真とともにありがとうございます(^^)

    会員ID:RfTsb7Gj

    投稿者

    2025/09/06

    初めて見ると驚きますよね😮 この技法がいつか役に立てられそうでしたら幸いです😊

    会員ID:RfTsb7Gj

    投稿者

  • 会員ID:moqzPtZG
    会員ID:moqzPtZG
    2025/07/23

    奥行きはいらないけど、幅が欲しい…って時よくあります。 とても参考になりました。 今度試してみます!

    会員ID:RfTsb7Gj

    投稿者

    2025/07/23

    レビューありがとうございます😊 長尺物のときはこの方法が使えます。 いつの日か幅が足りない場面が来たらこの方法を試してみてください😃

    会員ID:RfTsb7Gj

    投稿者