- 投稿日:2025/07/23
- 更新日:2025/07/23

仕事柄、毎日ダンボールを使って梱包と発送を行っております。
ダンボールをちょっとだけ伸ばして商品を入れる小ワザがもしかしたら役に立つかもしれないと仕事中ふと思いついたのでご紹介します。
あ、入らないじゃん
商品を梱包していると、あとちょっと足りない場面が出てきます。
これより大きいダンボールを使うのは勿体ない。
こんなシーンで私が行う小ワザです。
伸ばしたい長さを決める
写真の例では横幅が約2センチ足りないので余裕を持って4センチ伸ばします。
端から4センチのところに線を引きました。
写真のように伸ばしたい方向に対角線にペンで線を引きます。
ダンボールをカット&折り目つけ
黒線の部分はカットします。
ピンクの部分は折り目をつけます。
私は誤ってカットしないようにカッターの刃を出さずに先端をピンクの線に当てて折り目をつけています。
一部をガムテープ
もともと折りたたむはずだった部分はガムテープでとめます。
箱を整える
ダンボールが横に4センチ伸びました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください