• 投稿日:2025/07/23
  • 更新日:2025/07/25
【土地名義変更】自分で書類作成すれば10万以上のお得⁉️ 

【土地名義変更】自分で書類作成すれば10万以上のお得⁉️ 

会員ID:m5TCPgZP

会員ID:m5TCPgZP

この記事は約5分で読めます
要約
土地の名義変更、義務化になった上に罰則まで💦 期限をすぎると10万円以下の罰則。 プロにまかせると10万以上のコスト。 自分で申請すれば、数千円でできます!

こんにちは、相続登記は自分でできることをみなさんに知ってもらいたい さくらぶんた です。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。

今回、実家の土地の名義変更を自分たちで行いましたので、同じ境遇の方に向けて記事を書きました。ご参考になれば嬉しいです。

まずは、私の実家の状況を説明したいと思います。
*実家(県外)
*名義人が亡くなってから10年経過
*名義変更しないまま母が居住

そもそも「土地の名義変更」について認識も知識もなかったです。
2024年の義務化を知って、実家が該当していることに気づきました💦

こういうときこそ、まずはリベシティで検索👀
相談チャットにお世話になったり、ノウハウ図書館で、相続登記が自分たちでもできることを知りました☆

また、同じように土地の名義変更を行った親戚から、司法書士に払った金額が40万円だったと聞いて、「自分たちでやってみよう」という思いに拍車がかかりました。

そこで自分なりに色々調べてみた結果、司法書士の方が運営されている、こちらの動画が一番参考になりました↴
 https://www.youtube.com/watch?v=QeQtecMDoco

結論、この動画をそっくりそのまま真似るだけで申請できます。
これから先の記事は、読まなくても大丈夫です👍️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5TCPgZP

投稿者情報

会員ID:m5TCPgZP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:iwsmlt09
    会員ID:iwsmlt09
    2025/07/24

    めっちゃ読みやすい‼︎と思っていたら なんと15もの必要書類がΣ( ̄。 ̄ノ)ノ さくらぶんたさんさらっと書いて 成し遂げてます✨が やっぱりあなたはすごい🦸人ですよー うん、浮いた費用は全部さくらぶんたさんへ🙌 って私が決めることではないですが😅 しかし手続きもろもろ、そして今回の投稿とおつかれ様でした🙏

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2025/07/24

    こずえさん✨️ こちらのレビューまで、ありがとうございます🙏 一般的には、相続人全員で費用を折半するみたいです。費用の負担をめぐって家族でもめるより、「良かったね〜」と笑顔でいられる方が幸せかもしれないですね🌸

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/07/23

    さくらぶんた様、まさに今!相続手続きしております。 我が家は弟が海外に住んでいて住民票と印鑑登録がないため、領事館で作成する書類なども出てきて大変です😭 でも、これをやり遂げれば、ちょっと副業したくらいのお金が浮くのですよね!絶対に終わらせます! こちらの記事を読んで、頑張る気になりました。ありがとうございます。

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者

    2025/07/24

    ふみこさん、レビューありがとうございます(*^^*) ご家族が海外なのですね!それは大変そうです💦 ご苦労された過程は、是非、ノウハウ図書館に残してみてください。誰かの助けにも、自分へのリターンにもつながります💡 ご無事に書類が通過しますように☘️

    会員ID:m5TCPgZP

    投稿者