- 投稿日:2025/07/25

メルカリでの取引、気づけば1756件(2025年7月現在)
でも最初の頃は、匿名配送もなく、宛名を手書きして届かない荷物を出したり、壊れ物をかるい気持ちで送ったり、バーコードを読み取らず投函して大騒ぎしたり、ポイントを数え間違えたり…トラブルだらけ。
今となっては笑えるけど、当時は冷や汗ものでした。
そんな「メルカリで実際にあったやらかし」と、そこから学んだことをまとめます。これから出品する方に向けて、こんなこともあるんだな~と教訓にしてもらえれば嬉しいです!
試供品で赤字スタート💸
最初の出品は、化粧品の試供品セット。
送料のことを何も考えずに普通郵便で発送し、売れても赤字というデビュー…♪
「とりあえず切って貼って出してみよう」の精神でスタートしてました。
学び:
・最初に送料を想定しておく
手書き住所→届かない事件📮
匿名配送が使えないサイズだったので、久々に手書きで宛名を書いたら、
「丁目」「宛名を1文字」を間違えるミスをしてしまい、荷物が宛先不明で迷子に。(言い訳をするとしたら、すごい疲れてました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください