- 投稿日:2025/07/26
- 更新日:2025/07/26

この記事は約8分で読めます
要約
お金は「ありがとう」のバトン!働くとは誰かの役に立つこと。リクくんのりんごジュース屋さんの話を通じて、お金が生まれる仕組みと働く意味を親子で楽しく学びましょう。
〜働くって何?「ありがとう」のバトンを知ろう〜
👨👩👧本シリーズは、金融教育ガイドラインに沿って、親子で楽しく学べるよう設計された全11話の連載です。
▶ 全体の構成や過去記事は ▶
👪 ある日、家でこんな会話がありました
👦「ねえママ、なんでパパは毎日お仕事に行ってるの?」
👩🦰「うーん…それは、お金をもらうためかな」
👦「じゃあ、お仕事すると、どうしてお金がもらえるの?どこからお金って出てくるの?」
そんなふうに、ふとした疑問から**「お金ってどうやって手に入るの?」**という話題になること、ありませんか?
今日は、**"お金の出どころ"**を、一緒に見つけてみましょう💡
🍎 りんごジュース屋さんのものがたり
📖 リクくんの初めてのお商売
小学4年生のリクくんは、学校のお祭りで**「りんごジュース屋さん」**を開くことになりました。
🏠 準備の様子
家にあったりんごを切ってしぼって紙コップにそそいで手作りの看板も作って

続きは、リベシティにログインしてからお読みください