- 投稿日:2025/07/24
この記事は約2分で読めます
要約
シュワッと爽やか、暑い季節にうれしい一杯。
夏の日差しの下で飲みたくなるのが、ほんのり発泡感のある日本酒。
軽やかな飲み口と、心地よい炭酸の刺激が、食欲を刺激し、気分も上げてくれます。
今回は、なべが実際に飲んで「これは夏にいい!」と感じた微発泡の日本酒を3本ご紹介。
👆アニメ調は作りやすい
■ 鳴海 うすにごりスパークリング(千葉・東灘醸造)
自然発酵による優しい泡感と、うすにごり特有のコクが魅力。
果実系の香りとバランスのとれた甘み・酸味が絶妙で、
暑い日の食前酒や、お刺身との相性も抜群です。
飲み方:冷蔵庫でしっかり冷やして。開栓時はゆっくり
ペアリング:カプレーゼ、白身魚のカルパッチョ、枝豆
■ 雨降 SHUNYO(神奈川・吉川醸造)
“海と山の恵みを酒に込める”をテーマにした「雨降」シリーズの限定微発泡酒。
シュンシュンと立ち上る炭酸に、果実のような優しい甘みと酸。
自然な発泡が、まるで涼風のように体を抜けていきます。
飲み方:よく冷やしてワイングラスで。開けたてが命
ペアリング:冷しゃぶ、フルーツトマトのサラダ、焼きアスパラ
続きは、リベシティにログインしてからお読みください