- 投稿日:2025/07/27
パスキーとは何か
パスキーは「パスワードに代わる新しい認証方式」として近年注目されている仕組みです。
従来のID・パスワードを用いた認証方式に代わり、公開鍵暗号方式と**生体認証(指紋や顔認証、PINコードなど)**を用いて、より安全かつ簡単にオンラインサービスへログインできるのが特徴です。
ここで少しだけ、パスキーの仕組みの核となる**「公開鍵暗号方式」**について、ざっくりとご説明します。
これは、「公開鍵」と「秘密鍵」という、ペアになった2つの特別なカギを使う方法です。
あなたがサービスのアカウントを作成する時、あなたのスマートフォンやPC(デバイス)の中で、あなた専用の「秘密鍵」と「公開鍵」のペアが自動的に作られます。
「秘密鍵」はあなたのデバイスに大切に保管され、絶対に外には出ません。
一方、「公開鍵」はサービスのサーバーに登録されます。
ログインする時には、サービス側があなたのデバイスに「君が本物の持ち主かい?」と問いかけます。すると、あなたのデバイスは、秘密鍵を使って「はい、私です!」と正確に応えます。この時、あなたが直接パスキーを入力することはありません。普段デバイスのロック解除に使っている指紋認証や顔認証などで本人確認をするだけで、裏側でデバイスが秘密鍵を使って認証を完了してくれます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください