• 投稿日:2025/07/27
【守る力】パスキーって何?パスワードとの違いは?

【守る力】パスキーって何?パスワードとの違いは?

  • 4
  • -
会員ID:FwriaWYm

会員ID:FwriaWYm

この記事は約7分で読めます
要約
最近、Googleが推している「パスキー」、よく耳にするようになりましたよね。 パスキー?正直よくわからないという方も多いのでは。 なので「パスキーって何?」と調べたので、わかりやすくまとめてみました。

パスキーとは何か

パスキーは「パスワードに代わる新しい認証方式」として近年注目されている仕組みです。

従来のID・パスワードを用いた認証方式に代わり、公開鍵暗号方式と**生体認証(指紋や顔認証、PINコードなど)**を用いて、より安全かつ簡単にオンラインサービスへログインできるのが特徴です。

ここで少しだけ、パスキーの仕組みの核となる**「公開鍵暗号方式」**について、ざっくりとご説明します。

これは、「公開鍵」と「秘密鍵」という、ペアになった2つの特別なカギを使う方法です。

あなたがサービスのアカウントを作成する時、あなたのスマートフォンやPC(デバイス)の中で、あなた専用の「秘密鍵」と「公開鍵」のペアが自動的に作られます。

「秘密鍵」はあなたのデバイスに大切に保管され、絶対に外には出ません。

一方、「公開鍵」はサービスのサーバーに登録されます。

ログインする時には、サービス側があなたのデバイスに「君が本物の持ち主かい?」と問いかけます。すると、あなたのデバイスは、秘密鍵を使って「はい、私です!」と正確に応えます。この時、あなたが直接パスキーを入力することはありません。普段デバイスのロック解除に使っている指紋認証や顔認証などで本人確認をするだけで、裏側でデバイスが秘密鍵を使って認証を完了してくれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FwriaWYm

投稿者情報

会員ID:FwriaWYm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません