• 投稿日:2025/07/27
両親の終活|頑固な親の心をほぐすために必要なたった1つのこと

両親の終活|頑固な親の心をほぐすために必要なたった1つのこと

会員ID:2RI2KswJ

会員ID:2RI2KswJ

この記事は約6分で読めます
要約
親が終活に協力してくれない原因は「自尊心」。その自尊心を高めるには「承認欲求」を満たすことが効果的。否定せず、誠実に評価・感謝を伝えることで、親の心が少しずつ開き、会話も変わっていきます。皆さんの両親の終活が、少しでも進みますように

🟩こんな会話していませんか?

チャッピー画像 (20).png私:「ちょっと、父さん、これからのことって、考えてくれてる?もう若くないんだよ。いろいろ整理しておいてほしいんだけど。」

父:「わかってるよ!まだ大丈夫だろ!こっちだってちゃんといろいろ考えてるよ!」

私:「そんなこと言って、いつまでたっても進んでないじゃんか。」

父:「お前らには迷惑かけないって言ってるだろ!!!まったく。。。」

こんな感じの会話、両親としていませんか?

残念ながら、終活は親がその気になってくれないと前に進みません。

本記事では、親を動かすために必要な「たった1つのこと」をお伝えさせてください。


🟩頑固さの原因は「親の自尊心」

チャッピー画像 (21).png自尊心とはwiki先生では以下の通りと定義されています。

自尊心は、自分が有能であるといういわゆる自信と、自分に価値があるという自尊の2つの要素から成り立っている

Wikipedia


この自尊心が高まれば、頑固という心の壁は取り払われ、あなたの言うことを聞き入れてくれる土台が整います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2RI2KswJ

投稿者情報

会員ID:2RI2KswJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2025/07/28

    とても参考になりました。 否定しない。素直な感想を伝える。を繰り返しで少しづつ進めていきたいです。 あと、夫との信頼貯金にも活かしたいです。 参考資料の掲示もありがとうございます。 人に伝えたい時に助けになります。 有益な情報ありがとうございました🌈

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2025/07/28

    レビューありがとうございます! そうなんです。両親をテーマに書いていますが、配偶者でも使えます。 ユウコさんの信頼貯金がたまりますように!

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

  • 会員ID:RHkZ08OX
    会員ID:RHkZ08OX
    2025/07/27

    親の承認欲求を満たすために必要な「批判も非難もしない。苦情も言わない」という事が出来ていませんでした。 親が頑なになっている原因が分かりましたので、改善に向けて努めていきたいと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2025/07/27

    レビューありがとうございます。 親だと遠慮がなくなってしまうので、 なかなか批判するのは難しいですけどね。 粘り強さが大事です。時間はかかりますが、続ければ改善できます。 わっさんさん、関係改善頑張ってください!

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者