• 投稿日:2025/07/28
商標登録・意匠登録って実際どうなの? ~現場で感じたリアルな苦労と学び~

商標登録・意匠登録って実際どうなの? ~現場で感じたリアルな苦労と学び~

  • 1
  • -
会員ID:FFiv4osY

会員ID:FFiv4osY

この記事は約10分で読めます
要約
商標や意匠登録って想像以上に大変…!自社製品をつくる中で直面したリアルな壁と学びをまとめた体験記です。「餅は餅屋に」を改めて感じました。これから自社製品の開発・販売をする人に読んでほしいです。また著作権とはちょっと違うけど「権利」について知りたい方に読んで欲しいです!

スポーツトレーナーをしている際に、ある海外製品で私自身もすごく感銘を受けたトレーニングアイテムがあり自身でも使っていたのですが、海外製品・輸入の時間や商品価格がちょっと高額、、、特にジュニア・ユースなど育成年代の選手に進めたいのに進めにくい、、、そうなら「よし、自分の商品をつくろう!」そう決意してから、試作品を練り上げ、「商品名」を考え、日本人に合った使い方やデザインにもこだわったのが2年前。実用性にも見た目にも自信がある。あとは販売したい、、、でもどうしたらいいのか?著作権・特許権など権利関係はどうなのか???

非常に苦労したました!でも沢山の方の助けを借りて販売をすることが出来ました!商品を作ることでの重要性に気づかされました。

この記事では、そんな僕が商標登録・意匠登録をめぐって経験した実体験と、そこから得た学びをリアルにお届けします。
これからオリジナル商品を開発したい方や、販売を検討している方の一助になれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FFiv4osY

投稿者情報

会員ID:FFiv4osY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません