- 投稿日:2025/07/28
- 更新日:2025/07/28

この記事は約5分で読めます
要約
この記事は私と息子(中1男子、小3男子)の3人で任天堂ミュージアムに行った体験記です。
2025年7月28日時点の情報になります。
これから行く方の参考になれば幸いです。
オープンして、まだ間もない任天堂ミュージアム。
ネットで探してもあまり情報が出てこないこともあるので、私の体験記をまとめました。
情報は2025年7月28日時点のものになります。
予約するなら早い時間が良い
任天堂ミュージアムは完全予約制です。
我が家は10:00入場でした。
近隣の駐車場事情を考えると早い時間の予約が良いと思います。
任天堂ミュージアムで1日は遊べない
任天堂ミュージアムはあくまで企業の記念館のようなものです。
雰囲気はちょっとしたテーマパークにも感じますが、決して広くありません。
体験型の遊びもコインの枚数が決まっており、消費してしまえば追加で遊ぶことはできません。
そのため、朝から夜まで遊び尽くす!!という感じにはなりません。
来館していた人の中には、「任天堂ミュージアム→ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く」と話していた人もいました。
我が家は子どもたちも満足して14:00に退館しました。
駐車場はないが近くにパーキングがある

続きは、リベシティにログインしてからお読みください