• 投稿日:2025/07/31
「言い返せない人」は、本当に“弱い”のか?〜そんなことない!〜

「言い返せない人」は、本当に“弱い”のか?〜そんなことない!〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
「言い返せなかった自分」を“弱さ”と責めていませんか? でも実はそれ、相手を思いやる優しさや、自分を冷静に保つ成熟さの表れかもしれません。衝突を避けたり、あとから丁寧に伝える力も“立派な強さ”です。 言い返せない=ダメじゃない。そのやさしさが、誰かを救っているのです。

僕はこれまで、いろんな場面で「言い返せなかった自分」を何度も責めてきました。


たとえば職場で、理不尽なことを言われても、その場では何も言えず。

あとから一人になって、

「あの時こう言えばよかった…」

「どうして黙ってしまったんだろう…」

と自己嫌悪のループにはまってしまう。


なんとか頑張って考えて、数日した後に

話してみても

「何を今さら!」

「その時に言えよ!」

と言われて、さらに落ち込む。



そんな経験、ありませんか?


もちろん、言いたいことを冷静にその場で伝えられる力は大切です。

でも最近思うのです。

「言い返せなかった=弱さ」って、本当にそうなんだろうか?と。


ChatGPT Image 2025年7月30日 23_25_13.png

■ 本当は、“優しさ”があるから言えなかっただけかもしれない


僕自身、何か意見をぶつけられたとき、

・この人、もしかして何かつらい事情があるのかな…

・一方的に責め返したら、相手を傷つけてしまうかも…

・争うより、まずは一旦冷静になりたい…

そんなふうに考えて、言葉を飲み込むことが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:3SjgAcya
    会員ID:3SjgAcya
    2025/08/03

    たいほーさんの 場の空気の読み方 サラリーマンとして 部下の方に対して1番良い選択だと思いました。 火に油を注ぐと ありますが  そんな上司は たいほーさんが言っても 燃え上がり炎上🔥するんだなー と いつも的確なアドバイスありがとうございます😭

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/03

    ダイゴンさん、いつもポジティブなメッセージありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです。日々生きていて、いろいろ悩まされることがあるものの、一つずつ向き合っていくことで、成長していると信じています。ダイゴンさんも必ず成長しているので、安心してくださいね。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:PIq8fRMx
    会員ID:PIq8fRMx
    2025/07/31

    タイトルに惹かれて、読ませていただきました。 とても良かったです。私もすぐに返答できないタイプなので、俯瞰して自分をみることが大切ですね。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/07/31

    よぴぃさん、素敵なメッセージありがとうございます。共感していただき、とても嬉しいです。僕自身返答できないことを、責めたり、悔しいと思っていたのですが、返答しないメリットや価値があると感じました。そして、そのほうが自分にとって心地良いと感じたのです。俯瞰で見る、大事です😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者