- 投稿日:2025/08/01
- 更新日:2025/08/01

きっかけは、ちょっとした“物足りなさ”
ovice1階学長島にて、毎日17時半から筋トレをやっています。
これまで毎日同じ動画を流して同じトレーニングをしていたのですが、「毎日同じトレーニングばかりでいいんですか?」という質問を受けました。
そこから毎日鍛える部位が違う動画を流すようになったのですが・・・
なんかこう、ナレーションがなかったり、テンポが悪かったり。
痒い所に手が届かいない💦
マッチョメンがモクモクと筋トレしていたり、ストレッチやポイントの解説が薄い動画ばかりで、ポイントがサッパリワカラン・・・
「なんかいい動画ないね~」ってリベ友BALさん(以後友人B)と話していました。
BALさん視点はこちらから
一応YouTubeの運用を生業にしている私なのですが
「これは需要のスキマなのでは??」
と思い、「やるなら収益化しようぜ!!」とはじまったのが今回の話。
どうせ作るなら、ちゃんと作って収益化まで目指してみよう!ということで、動画制作が始まりました。
ホント軽い気持ちで始めたのですが、まさか2人で400時間超えの時間を注ぐことになろうとは・・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください