- 投稿日:2025/08/02
- 更新日:2025/08/04

自衛隊で学んだ「どんな相手とも気楽に接する方法」
自衛隊の戦車部隊にいた頃、
私は上司・同僚・部下、どの立場の人とも比較的スムーズに訓練や業務をこなせていました。
特に、4人で1週間近く密室に近い戦車内で過ごすような訓練になると、
人間関係のちょっとしたズレが、すぐストレスや衝突につながります。
そんな中で、私がたどり着いた一つの結論。
ある日、突然キツめの口調で怒られたとき、
「えっ何でそんな言い方するの!?」と反発しそうになったのですが、
ふとこう考えてみたんです。
あの人、真面目な性格だから、ちょっとの手抜きも許せないんだろうな
訓練の流れを乱すのが嫌だったのかもしれない
雑な道具の片づけ方が気になったのかな
シートのかけ方やカバンの位置にまでこだわりがある人だったかも
…つまり、その人にとって“大事にしている価値観”を自分が踏んでしまっただけなのかもしれない。
そう思うと、不思議と気持ちが落ち着いてくるんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください