• 投稿日:2025/08/03
【簿記3級】紙試験に落ちた私がネット試験で合格!やってよかった3つの対策とは?

【簿記3級】紙試験に落ちた私がネット試験で合格!やってよかった3つの対策とは?

会員ID:LM4DN3Jz

会員ID:LM4DN3Jz

この記事は約5分で読めます
要約
紙試験(統一試験)に落ちた経験から、ネット試験(CBT方式)での合格を目指し、学習戦略・時間対策・形式対応の3つを徹底。 使った教材や工夫も紹介!

はじめに:落ちたからこそ見えた、合格への道

こんにちは。私は簿記3級の紙試験(統一試験)に挑戦しましたが、残念ながら不合格となりました。😂

ただ、その失敗をきっかけに「このままでは受からない」と真剣に向き合い、ネット試験(CBT方式)に切り替えて学習を見直したところ、無事合格することができました。

この記事では、私が失敗から学び、合格に至るまでに「やってよかった」と思う3つの対策についてお伝えします。

1️⃣失敗の原因は「戦略・時間・形式」の3つだった

▼問2を捨てた結果、わずかに届かず...

初回の紙試験では、合格点(70点)を取る戦略として、「第2問は捨てて、第1問・第3問で得点を稼ぐ」方法を選びました。

具体的には
第1問:45/45点、第3問:25/35点 で合計70点
を狙うというものです。

しかし、実際の結果は、
第1問:39/45点、第3問:27/35点 で合計66点

第1問・第3問だけでは合格点に届かないことを痛感しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LM4DN3Jz

投稿者情報

会員ID:LM4DN3Jz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:TXgvK4rO
    会員ID:TXgvK4rO
    2025/08/04

    合格おめでとうございます❣️ 参考にさせてもらい試験に備えます😊 ありがとうございました。

    会員ID:LM4DN3Jz

    投稿者

    2025/08/04

    レビューありがとうございます😊 少しでも参考になれば嬉しいです。 合格するよう応援しています。💪 また、わからない事があれば、コメントください。

    会員ID:LM4DN3Jz

    投稿者