- 投稿日:2025/08/03

はじめに:落ちたからこそ見えた、合格への道
こんにちは。私は簿記3級の紙試験(統一試験)に挑戦しましたが、残念ながら不合格となりました。😂
ただ、その失敗をきっかけに「このままでは受からない」と真剣に向き合い、ネット試験(CBT方式)に切り替えて学習を見直したところ、無事合格することができました。
この記事では、私が失敗から学び、合格に至るまでに「やってよかった」と思う3つの対策についてお伝えします。
1️⃣失敗の原因は「戦略・時間・形式」の3つだった
▼問2を捨てた結果、わずかに届かず...
初回の紙試験では、合格点(70点)を取る戦略として、「第2問は捨てて、第1問・第3問で得点を稼ぐ」方法を選びました。
具体的には
第1問:45/45点、第3問:25/35点 で合計70点
を狙うというものです。
しかし、実際の結果は、
第1問:39/45点、第3問:27/35点 で合計66点
第1問・第3問だけでは合格点に届かないことを痛感しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください