• 投稿日:2025/08/03
あの捨てられたタンスから始まった。物も人間関係も手放して、心が整った話

あの捨てられたタンスから始まった。物も人間関係も手放して、心が整った話

  • 4
  • -
会員ID:tkXQfIIa

会員ID:tkXQfIIa

この記事は約3分で読めます

◆ なぜ断捨離をしようと思ったのか?

ある日、粗大ゴミ置き場に、わたしの家にあるタンスとまったく同じものが捨ててありました。

見た瞬間、ドキッとしました。

まるで、「そんな使い古されたもの、まだ使ってるの?」って言われてるみたいで、
わたしの中で何かが崩れたんです。

そのタンスは、職場の人から「いらないけど使う?」と譲り受けたものでした。
ありがたくいただいたけど、よく考えたら、本当に必要だったのかな?って疑問が湧いてきて…。

帰宅後すぐに、タンスの中身を全部出してみたら、
中身は「何年も着ていない服」「もったいなくて捨てられなかったもの」ばかり。

そして、いらないタンスには、いらないものしか入っていなかったことに気づきました。

◆ 手放したもの、気づいたこと

・何年も着てない服
・元カレとの思い出の品
・趣味でもないグッズ
・なんとなく置いてあった読みかけの本たち

処分を進めるうちに、わたしの部屋はどんどんシンプルになっていきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tkXQfIIa

投稿者情報

会員ID:tkXQfIIa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません