• 投稿日:2025/08/06
【2025年8月】健康保険証が廃止されます!これから必要な対応は?

【2025年8月】健康保険証が廃止されます!これから必要な対応は?

  • 2
  • -
会員ID:ui3pekav

会員ID:ui3pekav

この記事は約2分で読めます
要約
 2025年から健康保険証が順次廃止され、マイナ保険証への移行が進みます。国保や後期高齢者は8月以降「マイナ保険証」または「資格確認書」が必要。2026年3月末までは期限切れの保険証も使用可能です!

 みなさんこんにちは!!

 ご存じの通り、2025年から、健康保険証は順次廃止されて「マイナ保険証」に切り替わることになりました。
「えっ、じゃあ病院に行くときはどうしたらいいの?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか?

本日は、ケース別に分かりやすくを整理します!!

■ 8月から注意が必要な人

①国民健康保険(自営業やフリーランス)に入っている方

②後期高齢者医療制度(75歳以上)の方

 これらに該当する方は、2025年7月末で保険証の有効期限が切れている場合が多いため、8月から新しい方法での受診が必要です。

 ※会社員(社会保険加入)の方は、2025年12月までは従来の保険証が使えます

■ 病院で必要になるもの

 有効期限が切れた後は、以下のどちらかが必要です。

①マイナ保険証(マイナンバーカード)

②資格確認書(マイナ保険証がない人用の証明書)

資格確認書は、市区町村で発行してもらえます!

■ まだ保険証は捨てないで!(マイナ保険証等がある方は大丈夫です)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ui3pekav

投稿者情報

会員ID:ui3pekav

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません