• 投稿日:2025/08/22
  • 更新日:2025/10/02
超多機能!FireShotでWebページを思い通りにキャプチャしよう!

超多機能!FireShotでWebページを思い通りにキャプチャしよう!

会員ID:uMN6IaUe

会員ID:uMN6IaUe

この記事は約6分で読めます
要約
キャプチャ拡張機能であるFireShot(ファイアショット)は、 ページ全体の撮影や、範囲選択してのスクロール撮影、他にもワンストップでPDF化できるなど多機能で便利に使える拡張機能です。 FireShotを使えばWebページのキャプチャの効率化ができます!

◆キャプチャ機能FireShotとは?

Webページで『この記事をこのまま残したいな』と思うことはないでしょうか?

・Webページの一部を抜き出してPDF化したい
・旅行サイトの長い日程表を見たまま残したい
・ChatGPTの回答を資料用画像として残したい

……etc。

通常のスクリーンショットではスクロール部分を撮影できないですよね…!

そんな時、FireShot(ファイアショット)なら、丸ごと1ページ全体キャプチャや、切り撮りたい範囲を指定できるなど様々なキャプチャをすることができます。
特徴は以下の通りです。

1、長いWebページ全体のキャプチャOK
2、範囲を指定しキャプチャOK(スクロール可!)
3、複数ページを一度にキャプチャ可能
4、画像(PNG /JPG)の他、PDFでの保存が可能
5、操作も直感的で簡単
6、過去キャプチャをさかのぼれる(設定期間内)

このようにメリットの多いFireShot。

さっそく使い方を見てみましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uMN6IaUe

投稿者情報

会員ID:uMN6IaUe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:TDy6yTBF
    会員ID:TDy6yTBF
    2025/10/01

    案件管理でフォルダ構成案を投稿しました。スクショはこちらの方法が便利で、解説もわかりやすいのでリンクさせていただきました。

    会員ID:uMN6IaUe

    投稿者

    2025/10/02

    リンク有難うございました。お知らせいただき有難うございます!フォルダ構成、私もカオス状態になりやすいので参考になりました。

    会員ID:uMN6IaUe

    投稿者

  • 会員ID:znvmpZcN
    会員ID:znvmpZcN
    2025/08/23

    ありがとうございます。 複数ページが範囲指定できて、PDF化できるところ、便利ですね。 早速活用していきますね👍

    会員ID:uMN6IaUe

    投稿者

    2025/08/23

    レビューありがとうございます! 読まれる方はそんなにいないだろうと思っていたのでレビューまで頂けるなんて...!こちらこそありがとうございます!お役に立つと嬉しいです!(あと補足ですが、複数ページのキャプチャでは、各ページの中での範囲指定は出来ない状況です💦すみません🙇)

    会員ID:uMN6IaUe

    投稿者