• 投稿日:2025/08/10
【初心者でもできる!】ルーター交換で30台以上の再設定が0台になった裏技

【初心者でもできる!】ルーター交換で30台以上の再設定が0台になった裏技

  • 4
  • -
会員ID:ubR8wiY5

会員ID:ubR8wiY5

この記事は約4分で読めます
要約
ルーター交換時、SSIDとパスワードを同じに設定すれば再設定不要。複数台の機器も自動接続でき、手間と時間を大幅削減。

この記事が、たとえお一人でも、皆さんの「困った」を解決するお役に立てれば幸いです。

はじめに

最近、家庭内でWi-Fiにつなぐ機器が急増していますよね。我が家でも、スマホ・タブレット・PC・ゲーム機・NAS・SwitchBotなどのIoT機器を含めて30台以上がWi-Fi接続されています。

 そんな環境でルーターを交換すると、通常なら全機器でWi-Fi設定をやり直す羽目に……。でも、**事前にたった1つの設定をしておくだけ**で、再設定の手間が一切不要になるのです。

■ なぜルーター交換が面倒になるのか?

通常、ルーターを交換するとSSID(ネットワーク名)とパスワードが変わります。

すると、すべての機器で以下のような作業が発生します。

・新しいSSIDを選び直す

・パスワードを入力し直す

・スマホやタブレット、ゲーム機、IoT機器は専用アプリで再設定が必要になることも

これが10台、20台とあると、とんでもない手間になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ubR8wiY5

投稿者情報

会員ID:ubR8wiY5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません