- 投稿日:2025/08/11
- 更新日:2025/09/30

こんにちは😊✨
8月7日〜8月11日の【3泊4日】、関西からついにリベ大お金の勉強フェス2025に参加してきました‼️🏃♀️💨
今回は「行く」と決めてから準備、本番、そして終わった後の気づきまで、まるっとストーリーでお届けします📋
「フェスってどんな感じ?」「どれくらい予算が必要?」という方の参考になれば嬉しいです🌸
---
🎯 参加を決めるまで
フェスの告知を初めて見たのは、まだ春先の頃。
前回の大阪開催(2023年8月)の時は、「自分にはまだ早いかな…😢」と完全に受け身モードで参加を見送りました。
どうせ行っても楽しめない、場違いになるかも…そんな後ろ向きな気持ちが勝ってしまっていたんです💦
でも今回は違いました。
開催の情報を見た瞬間に【絶対に行く‼️】と決断🔥
そこからは「行くために何を準備する?」「現地で何を学びたい?」と逆算して動き始めました。
気づけばスマホのメモはフェス準備リストで埋まり、毎日ワクワクしながらカウントダウンをしていました⏳🎉
---
🏨 ホテル探しから始まった作戦
まず手をつけたのは宿泊先探し💤
条件は明確で、
1. 会場からできるだけ近いこと
2. 大きなお風呂♨️があること(できればサウナも🤭)
そして見つけたのが【幕張アパホテル】✨
- 会場まで徒歩10分🚶♀️
- 屋根付きルートで雨でも傘いらず☔️
- 夜2時まで&朝5時から大浴場オープン♨️
フェスでクタクタになった体を夜中でも温められるのは本当にありがたかったです🥹
実際、2日目はボランティアの合間に一度ホテルへ戻ってお風呂→仮眠→再出動💪
この動きができたのは「近さ」のおかげでした。
💤💤💤
👟 現地で実感した持ち物&服装の大事さ
- スリッパ❌ → 夏でも雨で床が滑って危険💦 靴が安全👟(実際、転倒された方も😭)
- 荷物は最小限🎒 → 大きすぎると移動のたびに体力を削られます😵💫
- 長袖必須🧥 → 冷房&雨で想像以上に冷えました
- 圧縮袋📦 → 衣類を小さくまとめてスペース確保
- 低層階がおすすめ⬇️ → エレベーターの待ち時間短縮
- ご飯は軽め🍙 → 朝のバイキングで満腹→お昼、夜はフェス飯で十分🙌
🏃♀️ 朝から夜まで…体力勝負の4日間
ボランティアに入ると、朝8時には会場入り→夜21時まで活動というハードスケジュール😳
立ちっぱなしや移動が多く、足がパンパン💦
そんな中、ホテルが近いというのはやっぱり強かったです。
お昼休憩で部屋に戻ってお風呂に入り、ベッドに5分横になるだけでも体力が全然違いました。
「会場から近いホテルにする価値」を身をもって実感しました😊
---
💙 挑戦して良かったボランティア
今回は**共有部ボランティア**と**公式ボランティア**の両方に挑戦🙌
- 共有部では、事前に会場に入り下見できるので、トイレや更衣室の場所、導線などを事前に把握できました👌
- 公式では、保険の見直し相談を20分×最大9名担当💬
正直、「難しい質問がきたらどうしよう…💦」「役に立てなかったら?」という不安はありました。
でも、実際にお話を聞き、笑顔で「ありがとう」と言っていただけた瞬間、胸が熱くなりました🥹
これが学長が言っていた「主体的に動くこと」の意味なんだと心から感じました✨
---
🚅 移動のこだわり
移動もフェスの一部!という学長の言葉を思い出し、いつもは迷わず安さ優先の私が、今回は思い切ってグリーン車🚅に挑戦。
行きはお試し、帰りは快適すぎて途中で変更🤣
- 横4席で広々🪑
- 足置き&電動リクライニング✨
- 即爆睡💤 笑
約2時間の移動が、ただの移動ではなく快適な休憩時間になりました🙏
---
💰 今回かかった総額(ざっくり1人当たり)
- 交通費(グリーン車)…約40,000円🚅
- ホテル(3泊4日)…約50,000円🏨
- フェスチケット(3日分)…15,000円🎫
- 食費…
- 1日目…10,000円🍽
- 2日目…5,000円🍽
- 3日目…5,000円🍽
- お土産…5,000円🎁
**総合計:125,000円💰**
※学長からいただいたお小遣いは含まず🙏
ブースやセミナーはチケットに含まれていたので、食事代以外はほぼ追加費用なしで楽しめました🙌
※数字を雑に扱ってすいません🙏💦
---
💡 次回への備え・課題
- 特別予算を積立開始💰※またグリーン車がいい😭
- 荷物の軽量化&体力づくり💪稼ぐ力のアップ・知識の向上
- できれば前泊で余裕を持つ😴そのためにもやっぱり稼ぐ💪
---
🌸 さいごに
この3泊4日は、ただの旅行でもイベント参加でもなく、自分の中で特別な時間になりました。
皆さんの支えがあったからこそ「行く」と決めたあの日から、準備を重ね、現地で挑戦し、出会いと学びを持ち帰えらせていただくことができました。
ひとつひとつの得た経験、全てがこれからの人生に確かに積み上がっていくという感覚があります📚✨
何より、このフェスという舞台を企画し、全国から仲間が集まり、笑顔と温かさがあふれる空間を作ってくださった学長には心から感謝しています🙇♂️✨ 感謝しきれません🙏😭🙏
学長の「行動すれば景色が変わる」という言葉を胸に、これからも一歩ずつ進んでいきたいと思います。
運営チームの皆さん、ボランティアをされた皆さん、会場等で出会えたすべての皆さん、本当にありがとうございました。
たくさんの余韻を抱えながら、また次のフェスが開催されるのを願いつつ、皆さんとお出会い出来るように精進したい思います😊
最後までお読みいただきありがとうございました。皆さんお疲れが出ないようにしてください。本当にありがとございました😭