• 投稿日:2025/08/23
いいねが減ったあの日、僕が見直したこと

いいねが減ったあの日、僕が見直したこと

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
ノウハウ図書館に毎日投稿していたのに、いいねが減り始めた時、数字に振り回されている自分に気づきました。そこで、反応を見る時間を制限し、特定の読者を思い浮かべて書き、投稿内容を変化させる工夫を実施。結果、すぐには伸びなくても、共感やコメントが少しずつ増え、本来の目的を思い出せました

■「あれ…?なんで減ってるんだろう」

僕はノウハウ図書館に、ほぼ毎日投稿していました。
最初の頃は、投稿するたびに反応がもらえて、「いいね」の数も少しずつ増えていったんです。
それがある日を境に、ピタッと伸びが止まりました。

むしろ、いいねの数は前より減ってきた。
頑張って書いた投稿も、ほとんど反応がないこともありました。

正直、焦りました。
「自分の文章がつまらなくなったのかな」
「もう飽きられたのかもしれない」
そんな不安がぐるぐる頭の中を回り始めました。


■やる気が削られていく感覚

いいねが減ると、モチベーションって想像以上に下がります。
もちろん「いいねの数だけがすべてじゃない」と頭では分かっているつもりでした。

でも、毎日時間をかけて書いているからこそ、「誰かに届いている」サインが欲しかった。
反応が薄くなっていくのは、自分の存在価値まで薄まっていくように感じられたんです。

そして、気づかぬうちに「どうせ読まれないかもしれない」という気持ちが文章ににじみ始めていました。
この時の僕は、無意識に「数」を追いかける投稿になっていたと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/09/12

    とても学びになりました! ノウハウ図書館に投稿を始めてまだ数日の新参者ですが、今後、投稿する前に自分の軸がブレていないかを常に確認し、他者貢献を忘れない発信を心がけていきます😌

    2025/09/12

    素晴らしい決意ですね✨ 投稿を始めてすぐに「軸」と「他者貢献」を意識されている姿勢、本当に尊敬します。 その心があるからこそ、これから発信を重ねるほどに、きっと多くの方の学びと力になるはずです。 これからの投稿、楽しみにしていますし、ぜひ一緒にリベシティを盛り上げていきましょう😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者