- 投稿日:2025/08/12
- 更新日:2025/08/12

この記事は約2分で読めます
要約
前回の記事https://library.libecity.com/articles/01K29AF14GMXA6C3ABGC1Q21DXの続き。
車がない話をすると知人から良く聞かれることをまとめました。
前回の記事https://library.libecity.com/articles/01K29AF14GMXA6C3ABGC1Q21DX
の続き。
車無しで育児しているとよく聞かれることをまとめてみました。どなたかのお役に立てば幸いです。
Q1. 病院にはどうやって行っていますか?
大きな病院&かかりつけの小児科のクリニックが徒歩圏内にあるので、普段は徒歩で通院しています。急な体調不良や緊急時はタクシーを利用する場合もあります。徒歩で行ける距離に小児科やクリニックがある環境は車なし育児の重要なポイントです。
大人2人は最寄り駅以外の駅近の病院&歯医者を利用してます。
Q2. 習い事はどうしていますか?
駅近または徒歩で通える範囲の習い事を選んでいます。都心は公共交通機関が発達しているため、駅近の教室が豊富です。徒歩圏内にない場合は電車利用も視野に入れており、子どもも楽しみながら通えています。
Q3. 買い物やその他の時間の使い方は?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください