• 投稿日:2025/08/13
小規模企業共済の振替口座はネット銀行にできる!

小規模企業共済の振替口座はネット銀行にできる!

  • 1
  • -
会員ID:4mDqdF1c

会員ID:4mDqdF1c

この記事は約2分で読めます
要約
小規模企業共済の振替口座をネット銀行にする手順です。

小規模企業共済に加入している方限定にはなってしまいますが…

「小規模企業共済はリアルバンクでしか引き落としができない」と思っておられる方はおられますでしょうか?

数年前がそうでした。私がそうだったので、同じように考えていた方の為にシェアできればと思います。

今回は楽天銀行に変更しましたが、SBIネット銀行でもできるようです。

【条件・用意するもの】

オンライン受付のみ

マイナンバーカード、マイナンバーカードを読み取る端末(私はスマホでしました)

【手順】

●「共済サポートナビ」にアクセス→ご契約謝様はこちらから→小規模企業共済の「詳しく見る」→小規模企業共済契約者向けトップのしたの方に「共済制度オンライン」と言うバナーをタップ→小規模企業共済オンライ申請サービスの下の方の「届け出変更手続き 利用登録せずに手続きする」→メールアドレス入力し、規約に同意にチェックし、登録するをタップ

●すると、「【小規模企業共済契約者様向けサービス】メール認証URLのご案内」と言う見出でメールが届くので、そこのURLをタップし認証を確認して下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4mDqdF1c

投稿者情報

会員ID:4mDqdF1c

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません