• 投稿日:2025/08/13
筋トレって何をすれば良いの?を解決!!万能トレを紹介💪

筋トレって何をすれば良いの?を解決!!万能トレを紹介💪

会員ID:1tMFxZVg

会員ID:1tMFxZVg

この記事は約4分で読めます
要約
ブルガリアンスクワットは下半身と体幹を同時強化し、健康寿命を伸ばし・運動不足解消・ダイエットにも効果的な自宅でできる万能トレーニングです!!

ブルガリアンスクワットは健康寿命を延ばす“万能トレ”だった!

── 運動不足解消からダイエットまで、誰でも自宅でできる救世主エクササイズ

1. ブルガリアンスクワットってどんな種目?

ブルガリアンスクワットは、片脚を後ろの椅子やベンチに乗せ、前脚だけでスクワット動作を行う筋トレ種目です。
見た目はシンプルですが、「脚・お尻・体幹を一度に鍛えられる“全身複合種目」で、筋トレ初心者から上級者まで幅広く取り入れられています。

ffc6be60-d74a-48ad-9407-b28bbd98579c.png

2. 健康寿命を延ばす効果

高齢になっても自立した生活を送るためには、「歩く・立ち上がる・階段を昇る」といった下半身の筋力が不可欠です。
ブルガリアンスクワットは以下の理由で健康寿命延伸に直結します。

大腿四頭筋・ハムストリング・臀筋を同時強化
 → 加齢で衰えやすい下半身筋肉をバランスよく鍛えられる

体幹の安定性アップ
 → 転倒予防、姿勢改善に効果的

バランス能力の向上
 → 片脚支持での動作が日常生活の安定動作に直結

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1tMFxZVg

投稿者情報

会員ID:1tMFxZVg

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:jc5YcxVr
    会員ID:jc5YcxVr
    2025/08/17

    正しいブルガリアンスクワットこの記事何回も見てマスターします💪 とても丁寧な解説&イラスト助かります🙏

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

    2025/08/17

    ここのんさん!ありがとうございます😄 イラストだけでわからなければYouTubeで動画解説もされているので参考にしてみてください🤗 わからないことがあればDMでも大丈夫ですので🙏

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/08/16

    マッスルジョーさん 初心者向けの説明もあって、イラストもあるので大変参考になりました😃 下半身トレに取り入れてみたいと思います🎵

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

    2025/08/16

    是非、取り入れてみてください😄 金融資産と同じで、今のうちにどれだけ筋肉資産を増やせるかが健康寿命に関わってきますから😉

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

  • 会員ID:dlLFBNBV
    会員ID:dlLFBNBV
    2025/08/13

    詳しく解説してくださりありがとうございます! 胸を張って膝を曲げようとすると、軸足がプルプルふるえてぐらついてしまいます。難しい〜😆 転ばないように壁に手をつきながら少しずつ挑戦してみます! ありがとうございました😊

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者

    2025/08/14

    初めはバランスを取るのが難しいですよね😅 でも、徐々にバランスを取れるようなってくるはずです👍 ぐらつくまでは手をつかずに、ぐらつき始めたら手をついて追い込んでみてください😄

    会員ID:1tMFxZVg

    投稿者