- 投稿日:2025/08/13
- 更新日:2025/08/13

親からの相談
1人暮らしをしている親が、自分が認知症になったらどうしよう、老人ホームに入るにも、認知症で口座が使えなくなってしまっては手続きもできないのでは…と、相談を受けたので、まずはできるところからやってみようと、調べてみると、みずほ銀行の代理人予約サービスというものがあることがわかりました。早速登録してきましたので共有です♪
1.みずほ銀行に予約
銀行の説明のリンク等を簡単に送って親に概要を説明し、よさそう、ということでみずほ銀行の予約。最近は何でも予約ですが、事前に、予約のところに、対象が親で、代理人予約サービスを登録したい旨を明記しておきました。手続きがスムーズで時間短縮になったと思います。
配偶者または2親等以内の血族が対象なので、親の代理人予約はもちろん可能です!
2.本人(認知症になる不安のある人)と代理人(子など)で来店
本人:みずほ銀行の口座のわかるもの、本人確認書類、印鑑
代理人:本人確認書類

続きは、リベシティにログインしてからお読みください